スポンサーサイト
2011年05月02日
GW臨時ゲーム開催が記念の日となりました

ベクター鳥取のアントンです
表記の件、GW中に臨時ゲームしませんか?の呼びかけに
ベクター5名、KBC 2名、ゲスト参加さん6名計13名が揃いました。
ベクターの参加者よりゲストさんの人数の方が多いのですね…トホホ
臨時と言う事も有るのですが、現状はやはりこんな感じでやってます
ゲスト参加さん無しでは寂しい限りなのですね
それでは早速5月1日に開催された臨時ゲームの様子を
ご紹介致します
前日より心配された天候も何処吹く風、高めの降水確率も良い意味で外れ
程好い気候で思いっきり楽しむ事ができました。
曇り空で風が若干強かったですね天気か良ければ5月ともなると
結構暑いですが、とても動き易く最後まで体力が持ちました。
準備の様子
風が強いのでテントは張りませんでした、雨さえ降らなければ大丈夫でしょう
準備中のtakeoちゃん
大好きなG36Cを2丁持ち込み、
装備の紹介
G36CとM4-CRW-HCですねゲスト参加19歳の御二方 是非入隊して頂きたいです
こちらもゲスト参加の御二方、私たちと同じく鳥取東部でご活躍のチームです
次世代M4をラージバッテリー仕様にしておられたました
ゲームスキルもかなりの物慣れないフィールドにもかかわらず
スピード感あふれる展開でしたね
今回sakiさんは狙撃銃でまとめていました、マルイL96・マルイM14カスタム・WEM14、
サイドアーム色々…風が強いので泣かされていました。
masaさんはVFC PDWを軸にマルイM14をビシバシ、masaさんのM14はこれと言った
特別なカスタムは施していないのですが、私のM14とはなんかフィーリングが
違うんですね、なんと言うか…洗練されているって言うんでしょうか
私はM4パトリとP90です、雨が降る事を想定しコンパクトで片付けし易い銃にした
へたれです、こんな事ならACRをデビューさせれば良かったです
全くトホホなアントンなのでした
KBCのyamaさんが持ち込んだニューウエポンWEのガスブロPDWですね
sakiさんも興味深々
ゲームの様子です
ゲーム中の写真撮影は難しいです、私は今回始めて撮らしていただきましたが
ピントはズレルし枠に入らないはでろくな写真が撮れませんでした
出来るだけ被写体の居場所を悟られないように、通りすがりにパチパチ
使える写真はこれだけでした、ゴメンなさい
午前と午後を合わせて10ゲームこなしました
やはり気候が良かった事もありインターバルの時間も短く
サクサク
硬直しない動きのあるゲーム展開本当に楽しい一日でした
ゲスト参加の皆様、又来て下さいねお待ちしております
そして、何より今回はKBC復活の記念すべき一日でもあるのですね
これからも宜しくお願いいたします
続きましてkokiがお伝えします。
ipodにビデオ機能がついてるのを思い出したので、午後一番のゲームをカメラマンとなって撮影しました。
拙いカメラワークですがご覧ください。
鈴の音が終始入ってますが気にしないでください(笑)
まずは黄色チームから始まるパート1
続いて赤チームから始まるパート2
・
・・
・・・すいません、テロップに誤字がありました(汗)