スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2013年04月13日

もう ボルトしか愛せない③(塗装)

ベクター鳥取のアントンです

今回は いよいよ塗装です

VSRは緑色とタンをメインに塗装をほどこしましたので

M70 SPR A4は茶系でチャレンジしてみました。

これからの時期茶色はどうかな?…とも思いましたが、偽装かけるし…まぁ良いか!

などと 勝手に納得

ベース色はタンとライトサンドで下地を作り、ダークアースやブラウンを塗り重ねてみました

こんな感じです











サイトロンSⅢも気合入れて塗装しました(T.T)

あまり懲り過ぎると訳が分からなくなってしまいそうでしたのでこの辺りで一旦良しとしましょう





何をイメージして塗り重ねたと言う訳でもなく

ただ ひたすらにスプレーで布に塗布した後チョンチョンと色を乗せながら自然な感じでこうなりました

茶系なら スプレーのみでザックリ塗装しても良いかな…?とも思いましたが

やはりここは絵心が無くても手塗りで雰囲気だしたいっ

ディジタル迷彩を参考にある程度パターン化したほうが、感じよく仕上がったのでは…とも思ってみたり

やってしまった後に色々と悩んでも、しかたない事なのですが

経験上もっと良くなるんじゃないかと思い 手直しすると

よけい悪くなってしまう事の方が確立的に高いんです(笑)

後はバレルとスコープに偽装を施し明日いよいよ実戦投入です

楽しみ 楽しみ


塗装の際スコープを外してしまったので確認の為 実家の10mレンジへ

念の為スコープマウントの締め付けを増し締めしました

若干狙いより左下へ着弾していたので調整し直し的撃ち実施

初弾が若干下側に着弾する傾向があるので補正を掛けながらのチャレンジです

今回もバイポット使用ですが、より安定度を増すためにストック側は座布団を積み重ね

ある程度水平に近い状態にし手でほんの少し補正を掛ける程度にセットしました



距離10m 使用弾マルイ スペリオール バイオ 0.28g 室温14℃~16℃

1~10回目までは、5発撃ち込み

11~12回目は10発連続撃ち込み





大きく外してしまっている所も含めてこれが私の実力です(T.T) トホホ

VSRの時もそうだったのですが

構えがピタッと静止しトリガーに集中出来たときは比較的良い結果がでています

たとえスコープで同じ所を狙っても 何時も同じ所へ着弾するとは限りません

感覚的に言うと真っ直ぐ弾がほぼ狙い通り命中する時は、トリガーを絞るときに確信できます

「いける!」

初弾が15㎜ほど下へ着弾する事に対してスコープのエレベーションを15クリックUPして補正してみました

ピッタリ計算通りに着弾する事も確認できましたし

収穫の多い一日でした。

明日は実戦!


どうなる アントンっ! face03








投稿者:アントン  


Posted by teamVECTOR  at 22:19Comments(2)KTW WINCHESTER M70 SPR A4