スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2011年11月14日

11.13定例戦

どうも!フィールドの・・・

ごめんなさいもう疲れました、ネタ切れです。


さて定例戦。前日雨が降りゲーム当日は心配だったんですがなんとか晴れてくれました。



・参加いただいたゲストさん
カニタマさんの友人のYさん。新たにレールカバーとハイダーを装着。回数を重ねる毎にCQB-Rがかっこよくなっていきます。


たいしょうさんの友人のNさん。前回に続いての参加。なんとこのAPS製のパトリ、韓国からの直輸入だそうで、購入価格は2万円を切っていたとか。


同じくたいしょうさんの友人のTさん(右)とHさん。先月の交流戦以来のご参加です。Tさんは装備も充実されていて、D-BoysとVFCのSCAR-L、G&PのMOE CARBINEなんかもお持ちでした。


そして写真を取り忘れてしまいましたがMさんも初参加。ゲームではP-90で果敢にアタックしてフラッグをゲットしていました。

・武器チェック♪
KBCのyamaさん所有のM4。これでもまだカスタム途中のこと


前述のゲストTさん所有のG&P製MOE CARBINE(上)とVFC製SCAR-L



さて、我がベクターでの注目と言えばこの人

狙撃に情熱を向ける漢(おとこ)、アントンさん。冬ギリーを身にまとい参上です。夜勤明けをおして。

冬ギリーの効果のほどですが・・・
上から見るとこんな感じですが


枯れ草越しに見ると

かなり見づらいです。これで狙撃されるとほんと分かりませんね

・集合写真です


ゲームはサバゲの定番フラッグ戦を基本に午後からハンドガン戦を少し。ハンドガン戦ではなんとかガス銃は動いてくれましたが夏に比べると気温が低いので連射は厳しかったです。
そして、夏に比べると日が格段に短くなっているので、ゲームの回数は減ってしまいますね。5時にはもう真っ暗ですからね。

後、私とアントンさんのスナイパー対決はくしくも同じチームになってしまったので叶いませんでした。対決はsakiさんとアントンの構図に。感想はアントンさんが書いてくれると思います、たぶん。

・写真ギャラリー











































ゲームが終了したのは午後3時半すぎ。夏場ならあと一時間は多くできたんですが、つるべ落としの様に陽が落ちるのは早いもので・・・。短い時間でしたが皆さん楽しんでいたようでした。もちろん僕も楽しみました。なんたって僕にはこの日がシーズン最終ゲーム。次回は仕事のため参加できません。次回のゲームは誰かがレポートしてくれると思います。僕の今シーズンのまとめは自分のブログでしましょうかね。
最後に音咲さん写真提供ありがとうございました。

それではkokiのレポートを終わりますノシ  
タグ :鳥取サバゲ


Posted by teamVECTOR  at 23:33Comments(2)活動報告