スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2011年08月31日

8.28プチ遠征戦

どうも!フィールドのハニカミ王子ことkokiです。すいません、そんなにってか全然はにかんでないです

だいぶん涼しくなってきましたね。
毎回ベクターの定例ゲームに参加される音咲さんから
「ウチが使っているフィールドなら木陰もあるしいいですよ」
お誘いを受け、音咲さんが使われているフィールドで昼戦をすることに。
そのフィールドでゲームをするのはおよそ先月ぶり
あつまったのは計11名
まずは恒例の武器チェックといきますか♪
kanさんのAPS製AKS74U。リアルウッドにフルスチール、そしてブローバックという
三拍子そろった電動ガンです。

箱出しでいきなり実戦投入だそうです。
そんな三拍子揃った銃ですが、フィールドで試射してみると・・・要調整でした。
僕も海外製のエアーガンを買ったからわかりますが、箱出しで使えないのってちょっとつらいですね。

そして僕。VSR-10 Gspec。ついにスナイパーデビューです。

銃のシルエットを少しでもごまかすために染めたバーラップを巻いてます。緑がちょっと濃すぎかな。
スコープはsakiさんからPSG-1についてたやつをいただきました。
まあ僕のことは僕のブログで長々と書きたいと思いますのでこれくらいに。


ゲーム前にパシャリっとな

ゲームはフラッグ戦を基本に、午後一にハンドガン戦を織りまぜながら10ゲームほど行いました。
先月のゲームと違って風が涼しく、木陰があることもあり大変プレイしやすい環境でした。
サバゲを通して季節の移り変わりを知る。これはこれで乙ですね^w^

■ギャラリー
音咲さん&koki(ハンドガン戦)が撮影

・今回のホスト音咲さん


・ゲストm本さん


・音咲さんのご友人のオコタンさん


・ゲーム開始前の風景(左からtakeoさん、MASAさん、オコタンさん、kanさん)


・連携して道の制圧をするMASAさんとkanさん。じつは斜め後方にtakeoさんもいたりします


・木組みの上から狙撃をするオコタンさん


・素早くフィールドサイドを突き進み高低差で有利についたsakiさん


・imocyu君と安全をかくほしつつ前進するカニタマさん


・そしてimocyu君。スカルマスクがトレードマークです。若いだけあって反射神経はすばらしいです


・木を遮蔽物にして前方を伺うkanさん


・MASAさん。MASAさんの持つSOCOMピストルは静かだしよく飛ぶし、ほんとハンドガン戦では脅威です


・カメラにポーズをとってくれたオコタンさん


・敵を発見しすぐさま攻撃する音咲さん。左手にはM79が


■動画
・パート1(音咲さん撮影)



・パート2(koki撮影)


以上kokiがお伝えしました~。  


Posted by teamVECTOR  at 22:39Comments(7)活動報告