スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2011年04月23日

スパイダルコ/スパイダーレンチ

ベクター鳥取のアントンです

表記の件

私が所有する、小型ナイフ?です



           裏面です



         刃先です



ギザギザの付いたイカチイ刃ですね
このギザギザで太めのロープもジャギジャギ切れます

このナイフ、その他にも使える機能が有るのですね

      まずは、ペンチです



      サル…?…モンキーです



    ドライバーですね、かなり使い難いです



ナイフ単体です、いかにも的な感じなので、普通の人は引きますね
刃先がイカツからでしょうか?

なのでやはりセットで使用するのが無難のようです。

ゲーム用のリュックから出すのも久ぶりですね

     


      構成パーツです



       おなじみ、スパイダーマーク



職人気質の私は、こんな凝った造りの工業製品が大好きなのですね

過去に10年程、しゃしゅしゅ…しゃしゅ…しゃ…かんじゃったので漢字で書きます
射出成型用金型の製造に携っていたのです
身近で解かり易い例を申しますと、プラモデルとかプラスチック製品の
殆んどがこの射出成型金型で製品化されています。

なので、色々な成型品には興味があって
仕上げにいちゃもん付けたりしてしまうのですね。
私は最終工程の仕上げ組み立てを担当していたので

成型工場に行っては、自分の仕上げた金型のトライに立ち会いましたね
良い時代だった頃のお話です。

当時、あらゆるメーカーの金型を製造していたので
新商品の動きが手に取るように解かりました。

家電・車・ゲーム機・バイク・お土産カゴまで
何でもやってましたね。

当時、タミヤやガンプラの金型工場で働けたらなぁ~
なんて夢も持っていましたが、残念っ

今でも同じ仕事内容なら行けそうな、何処から出てくるのでしょうこの自信
今のハイテク金型にはついて行けそうにも有りませんが

手作業が無くなっている訳では無いとおもいますね
今の仕事に対してモチベーションが維持出来なくなった時には

もう一度金型の仕事がしてみたいと、思ふアントンなのでした。



な、なんだかナイフの紹介が、物凄く個人的な内容になってしまいました。
ごめんなさい


それでは、今回もお付き合い頂き有難うございました。



本日の悲しい出来事
モモの子もも




行っちゃいました





可愛がってもらえよォ~
               icon11






投稿者:アントン  


Posted by teamVECTOR  at 18:34Comments(2)メンバー近況