スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2011年04月22日

89式にスコープ乗っけるの?

ベクター鳥取のアントンです

表記の件

89式のカスタムも煮詰まってきました
前回の記事でトリガーガードをACRの様にしてみようかな?
などと書きましたが、これ以上89式らしさを損なうのは
やめたほうが良さそう…と言う結論に。

と、言う事はこれでカスタムも完結か?
 
実はそうでも無いのですね、私の89式への思い入れは
今回のカスタムで、やり切ったと言う自己満足は満たしても
何か寂しさが残ってしまうのです

ここまでやってしまった事は、やはり失敗だったのかな
などと思ってしまったり

私が所有する銃で一番ドギツイカスタムなんですね

実際ゲームで使用するには重過ぎ私の体力では
連続使用は午前中が限界でしょう

ならば、動きまわなければいいのでは…んっそうです
じっとしている時間を長くしてやればいいのです

と言うことで



スコープ乗っけてみました。



私のプレイスタイルにスコープは無いといっても過言では有りません
多分チームの皆も私がスコープ乗せている所なんて
見たこと無い方が殆んどだと思います

それでも中古で買ったスコープは一応持っているんですね



私にとっては、苦渋の選択

なんせじっとしているのが苦手な私



サイレンサーを取り付けると思ったより静かな89式ですね
画像ではサイレンサーは付けてないですが

家の敷地内で数発試し撃ちしましたが、良い感じでした

実際ゲームで使用する際はグリップバイポッドを付ける予定です
89式の脚が邪魔で折りたたんだ際に外部バッテリーケースに干渉
し収納出来ないのですね…トホホ
89らしい所では有るのですが残念

自作ガスピストンを取り外し、リポバッテリーをレイル内に収納
すれば問題解決なのですが、今までの苦労が台無しです

なんか89式をどうしたいのか解からなくなってきたアントンなのでした…とほほ

とりあえずゲームで使ってから考えます



今回もお付き合い頂き有難うございました。




投稿者:アントン

  


Posted by teamVECTOR  at 02:19Comments(0)アントンの89式