2012年06月20日
15年前、スナイパーだったの???…記憶にない!
ベクター鳥取のアントンです
表記の件、昨日実家で私物整理の際 昔懐かしい写真がゴロゴロ出て来ました
その殆んどは
酔った勢いで飲み屋のお姉ちゃんと撮った2ショット写真だったのが
少し悲しかったのですが、その中に今回注目すべきファイルを発見したのでした
当時デジカメなんてものは有りませんので写真をデジカメで取り直した画像に
なり、申し訳ございません 多少色あいが違ってしまったり映り込みが有りますが
ご了承下さい
その写真がこれです

計63枚に及ぶベクター発足間もない頃と思われる写真がゴロゴロ


私は懐かしく見入ってしまいました。
誰がこんなに撮ったんだろう…?
そしてこんな写真が私の手元にいっぱい有るんだろう…?
不思議に思いMASAさん宅へ直行
MASAさんなら年代を特定できると思ったのでした
早速MASAさんに写真を見てもらい 年代と写真撮影をした人物を特定
約13年~15年前位で、撮影者はSAKIさんではないかと言う結論
そう言われて見るとSAKIさんがあまり写ってませんでした。
そしてタイトルになっている問題の画像がこちらです




こっこの画像間違いなくアントンさんです
右ひじが開く癖は今も一緒みたいです(笑)
更に


MASAさんです
ギリーを纏っています
MASAさんも この写真には感動
何となく解かってきました 全ての疑問を解く鍵はやはりSAKIさんだったのです
SAKIさんは、自分のギリーとライフルを私に装備させ
写真を撮っていたのです
それらを全部わたしが現像し所持していたのですね
私はこの写真を見て複雑な心境になってしまった
15年も前に MASAさんとSAKIさんは、こんな本格的なスナイパーをゲームで
やっていたのです、当時いくら興味が無かったとは言え、全く覚えていないとは…
私がこれから歩む道を15年も前に…
空白の年月が有ったにしても、ベクターにもこんなスナイパーが2人もいたのです
なるほど、それでなかなか しわい訳だ そうやすやすとヒットを取らしてはくれないはずです
私がやりそうな事は読まれている可能性大です
仲間内でも、秘密にしておかなければならないこともあります
お互いに…ふぇっふぇっふぇ~
しかしSAKIさんは、わざわざ私にギリーを付けさせこの様な写真を撮ったのか
デジカメが無い時代だったし自分のイメージに合う写真を撮りたかっただけだったのか
またしても疑問が残る今回の出来事
どちらにしても、お宝です
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
十兵衛軍曹さんはスナイパー一筋
十兵衛軍曹さんとの出会いも偶然だったのかなぁ~…?
表記の件、昨日実家で私物整理の際 昔懐かしい写真がゴロゴロ出て来ました
その殆んどは
酔った勢いで飲み屋のお姉ちゃんと撮った2ショット写真だったのが
少し悲しかったのですが、その中に今回注目すべきファイルを発見したのでした
当時デジカメなんてものは有りませんので写真をデジカメで取り直した画像に
なり、申し訳ございません 多少色あいが違ってしまったり映り込みが有りますが
ご了承下さい
その写真がこれです
計63枚に及ぶベクター発足間もない頃と思われる写真がゴロゴロ
私は懐かしく見入ってしまいました。
誰がこんなに撮ったんだろう…?
そしてこんな写真が私の手元にいっぱい有るんだろう…?
不思議に思いMASAさん宅へ直行
MASAさんなら年代を特定できると思ったのでした

早速MASAさんに写真を見てもらい 年代と写真撮影をした人物を特定
約13年~15年前位で、撮影者はSAKIさんではないかと言う結論
そう言われて見るとSAKIさんがあまり写ってませんでした。
そしてタイトルになっている問題の画像がこちらです
こっこの画像間違いなくアントンさんです
右ひじが開く癖は今も一緒みたいです(笑)
更に
MASAさんです
ギリーを纏っています
MASAさんも この写真には感動
何となく解かってきました 全ての疑問を解く鍵はやはりSAKIさんだったのです
SAKIさんは、自分のギリーとライフルを私に装備させ
写真を撮っていたのです
それらを全部わたしが現像し所持していたのですね
私はこの写真を見て複雑な心境になってしまった
15年も前に MASAさんとSAKIさんは、こんな本格的なスナイパーをゲームで
やっていたのです、当時いくら興味が無かったとは言え、全く覚えていないとは…

私がこれから歩む道を15年も前に…
空白の年月が有ったにしても、ベクターにもこんなスナイパーが2人もいたのです
なるほど、それでなかなか しわい訳だ そうやすやすとヒットを取らしてはくれないはずです
私がやりそうな事は読まれている可能性大です
仲間内でも、秘密にしておかなければならないこともあります
お互いに…ふぇっふぇっふぇ~
しかしSAKIさんは、わざわざ私にギリーを付けさせこの様な写真を撮ったのか
デジカメが無い時代だったし自分のイメージに合う写真を撮りたかっただけだったのか
またしても疑問が残る今回の出来事
どちらにしても、お宝です
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
十兵衛軍曹さんはスナイパー一筋
十兵衛軍曹さんとの出会いも偶然だったのかなぁ~…?
今はかなりの確率でAR15が使われていますが、この時はFAMASやG3等が使われていて有る意味別の意味で個性的ですね。
デビューは2001年ですから。
そのころは「フリンベレー」に入隊して
アンダーグラウンドな破壊活動を※※※※※
ピ~~~~~~~~~~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
そういえば当時は無意味に写真を撮りまくってましたねぇ。
「ゲームの邪魔になる事を気にしていては良い画は撮れねえ!」
とばかりにプレイ中の人の前に思い切り周り込んだり地面に伏せてアオリで撮ってみたり・・・
アントンさんのスナイパーもその流れでカッコイイ写真が撮りたくてポーズをとってもらった・・・様な気が・・・しますたぶん。
お久し振りでございますぅ~
ベクターもチームとしては結構長くなるんだと思いました
一時期は集まっても2~3人なんて時もあったっけ(T.T)
今ではゲスト参加の方も増えて賑やかになりました。
本当に嬉しいです
一度お会いしたいものですね
十兵衛軍曹殿
コメントありがとうございます
この写真には
自分でも本当にビックリでした
十兵衛さんと出逢うまでの私などペラッペラな素人同然
この数十年を埋めるべく
振り落とされないように、シッカリしがみついて行きます
マヨネ~~~~ズより
sakiさんへ
どもぉ~
この当時の事、じんわり記憶がよみがえってきましたよ
しかしどうしてもスナイパーの格好させられた時の事
思い出せないんですよね
写真からすると、私も満更ではではなさそうな笑顔
この間ゲームに持ってきてた麻のついた帽子
この時のだったのかな・・・もしかして~?
継続は力也り お手本にさせてもらいます。
何時も楽しいブログ拝見させて頂いてます
仕事の関係で淡路島に行ったり(一年位)してた事もあり
満足にゲームに集中出来ていた覚えもあまり無いのです
そのくせ、鉄砲や装備は買ってました(笑)
今でも週末休みは2ヶ月に2回被れば良いほうで
月によっては一度も土日が休日にならない事もあるんです
それでもやっぱりサバゲーだけは続けて行きたいのです
自転車も止めてしまいましたしラジコンもやめました
スニーカー集めも止めましたしタチコマ集めも終わりました
Gショックも止めたしジッポも買うの止めました
今はサバゲーだけですね(笑)
今回もコメント有難うございます
写真について調べて頂き有難うございました
飲み屋のお姉ちゃんとの2ショットで・す・か?
結構恥ずかしいですねぇ~
大阪に居た時のすんごい若い時の物ですから
当時スナックのカラオケ白いカセットみたいなの機械にいれて
分厚い歌詞の本片手に歌ってましたね
慣れない歌だと漢字が直に読めなくて
ぐだぐだになっちゃった、恥ずかしい想いでも
よみがえってきました(笑)