2012年04月02日
すべてうまくいかなくても
ベクター鳥取のアントンです
2012年4月、新年度の始まりですね
私も狙撃手を志して1年になろうとしています。
スナイパーの勉強と平行して装備も
まだまだ拘らなければならない所がたくさん有ります
私のGスペックも塗装を施しただけの、なんとも味気ない雰囲気でしたが
バイポッドを購入し、ストックポーチも追加しました。
スリングは皮製の物が欲しかったのですが、なかなかベケットさんの様な
「カッチョイイ」スリングを探し出す事が出来ませんでした
「これだっつ!」と言う理想のスリングと出逢うまで間に合わせですが
手持ちのスリングの中で一番ぶっとい物を無理やり付けてみました(T.T)


ストックポーチには、チームパッチもさりげなく

スリングと金具はパラコードで繋ぎました

アントンさんのGスペック! なかなからしくなってきました。
そして今期より導入の新アイテムがこちら

プロトレックですね
復活させました、10年以上前のモデルですが、機能的には充分すぎます
スナイパーは優れたアウトドアマンでもあるのです
これも私がこの時計を使いこなせたらのお話です(涙)
春夏用ギリーも秋冬用の様に麻で仕上げたくなってきました。
はあぁ~、人並みに休暇が欲しいっ
4月、5月は仕事も一段落し少し暇になって来るからぁ~
休みもしっかりとれるからぁ~
なんて言ってたやつだれだぁ~
ぜんぜん忙しいじゃないかぁ~
予定がまるつぶれですよぉ~
チームの定例にすら参加出来ないっ
トホホなアントンさん
いやっ、焦ってはいかん、焦ってはいかんぞアントン
チャンスはこれからいくらでもある
今はしっかり足を地につけ、じっくり向き合うのだっ
地味にこつこつ人知れず努力を積み重ねておくのだっ
サボルんじゃないアントン!
腕立て腹筋、まだこの程度か、匍匐でへばるぞっ!
サー イエッサー …プルプル(涙)
2012年4月、新年度の始まりですね
私も狙撃手を志して1年になろうとしています。
スナイパーの勉強と平行して装備も
まだまだ拘らなければならない所がたくさん有ります
私のGスペックも塗装を施しただけの、なんとも味気ない雰囲気でしたが
バイポッドを購入し、ストックポーチも追加しました。
スリングは皮製の物が欲しかったのですが、なかなかベケットさんの様な
「カッチョイイ」スリングを探し出す事が出来ませんでした
「これだっつ!」と言う理想のスリングと出逢うまで間に合わせですが
手持ちのスリングの中で一番ぶっとい物を無理やり付けてみました(T.T)
ストックポーチには、チームパッチもさりげなく

スリングと金具はパラコードで繋ぎました
アントンさんのGスペック! なかなからしくなってきました。
そして今期より導入の新アイテムがこちら
プロトレックですね
復活させました、10年以上前のモデルですが、機能的には充分すぎます
スナイパーは優れたアウトドアマンでもあるのです
これも私がこの時計を使いこなせたらのお話です(涙)
春夏用ギリーも秋冬用の様に麻で仕上げたくなってきました。
はあぁ~、人並みに休暇が欲しいっ
4月、5月は仕事も一段落し少し暇になって来るからぁ~
休みもしっかりとれるからぁ~
なんて言ってたやつだれだぁ~
ぜんぜん忙しいじゃないかぁ~
予定がまるつぶれですよぉ~
チームの定例にすら参加出来ないっ

トホホなアントンさん
いやっ、焦ってはいかん、焦ってはいかんぞアントン
チャンスはこれからいくらでもある
今はしっかり足を地につけ、じっくり向き合うのだっ
地味にこつこつ人知れず努力を積み重ねておくのだっ
サボルんじゃないアントン!
腕立て腹筋、まだこの程度か、匍匐でへばるぞっ!
サー イエッサー …プルプル(涙)
でも機能が多くてなかなか使いこなせないんですよねぇ(-_-;)
千里の道も一歩から と言いますが わたくしは亀のように匍匐のように少しずつ進んでます
射撃の技術が向上しないのが悩みですねぇハハハ
新しいギリーが完成したら ちょっとだけレシピを教えてください
ではでは
何をおっしゃいますやら
コメントいただけるだけで嬉しいです
いよいよドM1ですね
カンタさんの匍匐見てみたい!
はじめさんへ
お久ぶりでございます
実は私M14(電動)を購入してしまいました
あっウッカリ口すべっちゃった
これには深い訳が・・・(涙)
koki さんへ
Gスペの塗装ですね
私、十兵衛さんから色々とアドバイスいただいて
3回も塗りなおししました
緑系で30%、タン70%の割合で塗装しています
オールシーズン使用する際はこの比率が良いみたいです
緑はアマガエルやバッタの緑ですね
茶系とタンの組み合わせもグゥ~です
シダなどの植物を当ててスプレーするのがいいみたいです
失敗しても塗りなおせばいいので
とにかく思いついたらやってみる・・・ですね(笑)
てっぽさんへ
何時もお世話になっております
ブログ楽しく拝見させていただいてます
射撃の訓練、途中良いとこまで行ってたのにね
それだけ難しいと言う事なんですね
新しい春夏ぎりーは8月以降になるとおもいます
製作進捗はブログに載せますね
偽葉偽草ギリーも手を加えて完成度高めなきゃ
それでは、ドM1の結果楽しみにしています