2012年01月21日
モチベーション
ベクター鳥取のアントンです

私は、つい最近、WOWOWで『おっぱいバレー』と言う映画を観ました。
(2009年の映画です)
そうです、題名だけで思わず録画予約してしまったと言うなんともトホホな衝動

あの、お嫁さんにしたいNo1!
綾瀬はるかさん主演の映画でした。
※独り言…『私は、今でも安田成美さんが好きぃ~っ』
ひょっとして出すのか・・・?
えぇ~かぁ~えぇ~のんかぁ~最高かぁ~・・・?
などと、最初から有り得ない妄想にかられ、
チャプターで一気にエンディングへスキ~プッ!

落ちに至るまでの内容を把握していない私が
かなりガッカリしてしまったことは言うまでもありません、
だいたいそんな事があれば、疎い私でも知っていたでしょう(笑)
それでも、何か面白い発見が有るだろうと最初からきちんと見ることに
内容は、やる気の無い中学男子バレー部6名が綾瀬はるかさん演じる先生の
おっぱい見たさに、頑張っちゃうぅ~・・・!と言う、
なんとも健全な男子なら誰でも経験ありそうな内容

なんと言っても、
時代設定が私の年齢にドンピシャで、劇中に使用されているセットが
なにもかも、懐かしく思える物ばかり
バレー部男子の行動たるや、「うんうん解る、それやったよなぁ~」

エロ本拾って来ては、秘密基地に隠して仲間と見てた
私は、雨でグシャグシャになったエロ本を
丁寧に一枚一枚剥がして復元させてた記憶がある(笑)
挿入歌も良い、なんの抵抗もなく染み渡って来る心地よさ
因みに使用曲はこんな感じです
『渚のシンドバット』 ピンクレディー
『夢中さ君に』 チューリップ
『ルージュの伝言』 荒井 由実
『ウイスキーコーク』 矢沢 永吉
『HERO~ヒーローになる時それは今~』 甲斐バンド
『風を感じて』 浜田 省吾
『燃えろいい女』 ツイスト
『道漂ない旅』 永井 龍雲
『ほほえみがえし』 キャンディーズ
『オリビアを聴きながら』 曲のみ
『卒業写真』 曲のみ
歌や曲の使いどころが絶妙で、良い感じにしあがっていました。
そんな元々不純な動機で観はじめた私は、この映画を3回も鑑賞してしまった
一回目は、ストーリーの把握に
二回目は、懐かしいセットをジックリ
三回目は、綾瀬はるかさんオッパイを中心に・・・

はぁ~・・・
最近仕事に対してモチベーション下がってきたなぁ~
ブクブクブクゥー
歳取るってこう言うことなのかぁ?
投稿者:アントン
私は、つい最近、WOWOWで『おっぱいバレー』と言う映画を観ました。
(2009年の映画です)
そうです、題名だけで思わず録画予約してしまったと言うなんともトホホな衝動
あの、お嫁さんにしたいNo1!
綾瀬はるかさん主演の映画でした。
※独り言…『私は、今でも安田成美さんが好きぃ~っ』
ひょっとして出すのか・・・?
えぇ~かぁ~えぇ~のんかぁ~最高かぁ~・・・?
などと、最初から有り得ない妄想にかられ、
チャプターで一気にエンディングへスキ~プッ!
落ちに至るまでの内容を把握していない私が
かなりガッカリしてしまったことは言うまでもありません、
だいたいそんな事があれば、疎い私でも知っていたでしょう(笑)
それでも、何か面白い発見が有るだろうと最初からきちんと見ることに
内容は、やる気の無い中学男子バレー部6名が綾瀬はるかさん演じる先生の
おっぱい見たさに、頑張っちゃうぅ~・・・!と言う、
なんとも健全な男子なら誰でも経験ありそうな内容
なんと言っても、
時代設定が私の年齢にドンピシャで、劇中に使用されているセットが
なにもかも、懐かしく思える物ばかり
バレー部男子の行動たるや、「うんうん解る、それやったよなぁ~」
エロ本拾って来ては、秘密基地に隠して仲間と見てた
私は、雨でグシャグシャになったエロ本を
丁寧に一枚一枚剥がして復元させてた記憶がある(笑)
挿入歌も良い、なんの抵抗もなく染み渡って来る心地よさ
因みに使用曲はこんな感じです
『渚のシンドバット』 ピンクレディー
『夢中さ君に』 チューリップ
『ルージュの伝言』 荒井 由実
『ウイスキーコーク』 矢沢 永吉
『HERO~ヒーローになる時それは今~』 甲斐バンド
『風を感じて』 浜田 省吾
『燃えろいい女』 ツイスト
『道漂ない旅』 永井 龍雲
『ほほえみがえし』 キャンディーズ
『オリビアを聴きながら』 曲のみ
『卒業写真』 曲のみ
歌や曲の使いどころが絶妙で、良い感じにしあがっていました。
そんな元々不純な動機で観はじめた私は、この映画を3回も鑑賞してしまった
一回目は、ストーリーの把握に
二回目は、懐かしいセットをジックリ
三回目は、綾瀬はるかさんオッパイを中心に・・・
はぁ~・・・
最近仕事に対してモチベーション下がってきたなぁ~

ブクブクブクゥー

歳取るってこう言うことなのかぁ?
投稿者:アントン