2012年01月15日
秋冬ギリー再調整実施!
未だ関東遠征の興奮冷めやらんアントンです。
関東遠征直前に何とか秋冬ギリーを完成させたアントンなのですが
実際、現場で十兵衛軍曹さんや、トミーさんのギリーを目の当たりにして
その取り付けた麻の短冊や麻紐の少なさにビックリしたのでした
少ないのに、必要にして充分な効果を出しているのです
どうすればあんな風に綺麗に解せるのだろうと考えました
とりあえず、硬さの目立つ短冊は程好くバラシたのですが
やはり柔らかさに欠けるのです
使っていくうちに、自然に良く成って行くのでしょうが
1月22日にチームで岡山県に遠征を決めている事もあり
実戦向きの形に早くしたいっ

ノーマルのピクセルデザートも色のトーンが白っぽいので
ついでに軽く染めたいなどと、色々悩んだ末
一度洗濯してみる事を決意・・・大丈夫かなぁ~
染め粉を調合しウエスを浸し、迷彩服に叩く様に染み込ませていきました
その後一晩寝かしたギリーを洗濯ネットに入れ
コインランドリーへ直行
そして出来上がったギリーがこれです! キリッ

別角度です
服のアップです
前面です、少しトーンが薄暗くなっているのがお分かりでしょうか
ズボンは逃げ足を考慮し少なめです
別角度です
ズボンのアップです
前面です少し汚した感をだしてみました
少しほぐれ過ぎて横紐が抜け落ちすぎてしまったかも

岡山遠征は、勿論スナイパーで出撃です
きっと又ぼっこぼこになっちゃうんだろうなぁ~
い~のい~の、今のアントンさんはいっぱいやられてなんぼでしょ
カッコ付けないで、やってみな!
関東遠征では、0キルだったので、せめて今回は1キルだけでも・・・くぅ~っ

それでは今回もお付き合い頂きありがとうございました。
投稿者:アントン
ってだからコインランドリ~行ったのか
ベージュに換えた方がいいです。
あと・・・ランドリーでギリー洗うのはちょっとな~・・・。
風呂屋で毛染めするようなもんだから、すこし考えんと。
ごっゴメンナサイ
もう二度といたしません
たたたたたぁ~・・・・(走り去りながら)
・・・たたたたたぁ~ はぁはぁ(帰って来ました)
本当に非常識な事してしまいました
海より深く反省しております
一応管理人のおばちゃん、に了解をもらって
洗濯しました(笑)
偽装服は、裏返しにしてハム状に紐で縛り
中身が見えない位の目の細かい洗濯ネットを2重にしました
帰って中身を出し表に返した瞬間
えらいことになってました
庭のゴミ焼き場へ行きバサバサ振るったら
横紐が殆ど抜け落ちこんな感じに・・・
絶対にもうやりません
ごめんなさい
もう自分にはついて行けない領域です(-_-;
まさか、この調子で次回のドM1に!?
格好だけは、いい感じでしょ
ドMー1ですよね
4月の開催きまりましたね
何とか都合付けて行きたいです