2011年05月24日

ACRは?…忘れていませんよっ!

ベクター鳥取のアントンです

表記の件、最近ボルトアクションライフルに
ドップリで他の鉄砲ホッタラカシでしょっアントンさん

なんて事は有りません

ACRも8日のゲームでようやくデビュー出来ましたface02
ノーマル仕様でのデビューでしたが良い感じでしたねシックリきます
ACR好きのMASAさん 「そのACRまだ当たりが出てないなぁ…」
ですって、どんだけ気になるんでしょ(笑)

そのMASAさんが、「ACRのリアルハンドガード出たでしょ」
リアルハンドガードって???…じゃぁいま付いてるハンドガードって
何ガードよォ~
いろいろ画像をチェックしてみると、
ふむふむ、なるほど確かにこのACRはハンドガード下側の肉付きが良い
ぶーちゃんだったのですね、知らなかったぁ~
本来はこの度発売されたハンドガードの方が正解な訳です…とほほ

気になると買わずにいられないのが、やはり好きと言うことなのでしょうね

なので早速どォ~ん

比較で並べてみました

ACRは?…忘れていませんよっ!

上がリアルタイプ、下がスタンダードタイプです

最初から知っておられる方にとっては
どって事無いのでしょうが、私はショックでした。

本体に取り付けた画像です

ACRは?…忘れていませんよっ!
ACRは?…忘れていませんよっ!

さて何処が変わったでしょうか?
アハじゃないんだよアハじゃっ

へへへ(笑)ハンドガードだろと思ったでしょ
実はもう一箇所、上の画像では、私の足も写ちゃってルンですね~face03

しょうもなっicon09


冗談はさて置き、見た目の印象がかなり変化します

ストック内に収納出来るバッテリーも限定されますね

ACRは?…忘れていませんよっ!

このリポなら問題りません、(T.T)


このリアルサイズストックは、きっと握り易いのでしょう
親指をトップレイルに掛けてガッシリ握る、あのやり方だと
細身の方が感じが良いのです

実際あの様な握り方はゲームでやったこと無いので若干トホホ

このリアルサイズの一番良い所はポリマーレイルを取り付けた際に
下側のラインが綺麗に整いますし
今までは、あまり付ける気のしなかったこのグリップも
バッチリ

ACRは?…忘れていませんよっ!




???・・・・・・・おやおや、所さん 何やってんですか?

ACRは?…忘れていませんよっ!
ACRは?…忘れていませんよっ!

あっあのねぇ~face09





今回もお付き合い頂き有難うございました。






投稿者:アントン





同じカテゴリー(アントンのACR)の記事画像
トレーニングを前に
悲しきACR
ACR 発進!
今更MASADA
同じカテゴリー(アントンのACR)の記事
 トレーニングを前に (2013-05-01 20:22)
 悲しきACR (2011-03-05 17:56)
 ACR 発進! (2011-01-13 21:12)
 今更MASADA (2010-11-24 15:20)

Posted by teamVECTOR  at 00:36 │Comments(0)アントンのACR

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。