2011年04月01日
CADPAT到着セリ!
間近に迫ったサバゲのシーズンインにむけて着々と準備をしているkokiです。
今日はその最後パーツとも言えるものが届いたのでご報告します。
これです!

カナダから注文したCADPATの迷彩服とベストとブーニハットなどが届きました。
2月に英文のメールでやり取りしながら発送してもらい、1カ月と3週間かけて我が家にやってきました。
ちなみにCADPATとはなんぞや?という方にすこし説明を。
CADAPATはカナダ軍が02年から採用しているデジタル迷彩です。デジタル迷彩としては初めて軍隊に採用されました。(出典:Wikipedia)
特徴は米軍が採用しているデジタルウッドランドと比べて緑のドットが多く、かつ濃いこと。針葉樹の多いカナダの植栽に合うようにデザインされたのでしょうか。
なので同じ針葉樹の松が多い今のフィールドに合うのではないかと思い購入した次第です。
では中身の紹介!

上衣です。袖と襟がベルクロで留める仕様になっています。

下衣です。「CADPAT」のタグがちょっとはずかしいです(笑)とるべきかな…?

ベストです。胸にM4系マガジンが4つ、グレネードが2つ入ります。その下に用途不明のポーチ。両脇にM4系マガジンを縦に入れるポーチとグレネードポーチ。各ポーチはベルクロとカチッとするやつ(名前忘れました)の2重留めになっています。

ブーニーハットとニーパッド。ニーパッドもCADPATです。
待ちに待ったものなので感激でしたがいざ中身を見てみてちょっと気になったことが。
まずブーニーハットですが、ちょっとサイズがキツいです。
あとこれはちょっとじゃなくてけっこう気になるんですが、上衣と下衣で色の濃さが…。メーカーの差か上衣が下衣やベスト比べ明るいんです。さらに重箱の隅をつつけばブーニーハットも若干パターンが違います。

ちなみに左が上衣、右が下衣です。
洗濯して色が若干落ちれば気にならなくなるのかな…。
まあ細かいことは気にしない(ことにします)♪
とりあえず初めての海外の買い物で無事に届いたので御の字です。
こんど迷彩効果の検証してこようかと思います。
閲覧ありがとうございました。
投稿者:koki
おまけ
今日はその最後パーツとも言えるものが届いたのでご報告します。
これです!

カナダから注文したCADPATの迷彩服とベストとブーニハットなどが届きました。
2月に英文のメールでやり取りしながら発送してもらい、1カ月と3週間かけて我が家にやってきました。
ちなみにCADPATとはなんぞや?という方にすこし説明を。
CADAPATはカナダ軍が02年から採用しているデジタル迷彩です。デジタル迷彩としては初めて軍隊に採用されました。(出典:Wikipedia)
特徴は米軍が採用しているデジタルウッドランドと比べて緑のドットが多く、かつ濃いこと。針葉樹の多いカナダの植栽に合うようにデザインされたのでしょうか。
なので同じ針葉樹の松が多い今のフィールドに合うのではないかと思い購入した次第です。
では中身の紹介!

上衣です。袖と襟がベルクロで留める仕様になっています。

下衣です。「CADPAT」のタグがちょっとはずかしいです(笑)とるべきかな…?

ベストです。胸にM4系マガジンが4つ、グレネードが2つ入ります。その下に用途不明のポーチ。両脇にM4系マガジンを縦に入れるポーチとグレネードポーチ。各ポーチはベルクロとカチッとするやつ(名前忘れました)の2重留めになっています。

ブーニーハットとニーパッド。ニーパッドもCADPATです。
待ちに待ったものなので感激でしたがいざ中身を見てみてちょっと気になったことが。
まずブーニーハットですが、ちょっとサイズがキツいです。
あとこれはちょっとじゃなくてけっこう気になるんですが、上衣と下衣で色の濃さが…。メーカーの差か上衣が下衣やベスト比べ明るいんです。さらに重箱の隅をつつけばブーニーハットも若干パターンが違います。

ちなみに左が上衣、右が下衣です。
洗濯して色が若干落ちれば気にならなくなるのかな…。
まあ細かいことは気にしない(ことにします)♪
とりあえず初めての海外の買い物で無事に届いたので御の字です。
こんど迷彩効果の検証してこようかと思います。
閲覧ありがとうございました。
投稿者:koki
おまけ
