2011年03月03日

10年後には、若き日の夢を…

    チームベクターのアントンです


 私若い頃は、バイク大好き人間
ホンダVF400Fに乗っていました。
フロント16インチの癖のあるハンドリングでしたね
ホークマウントの申し訳程度のカウルは外し
セパハン・バックステップ・シートあんこ抜き、タルガのステアリングダンパー
付けてごいごいやってました。

後にレーサーレプリカのバイクが続々発売されましたが
私はバイクを降りるまでこれでしたね

 主にツーリングがメインでしたが、
休みの暇な日は峠へ深夜に出かけ、朝まで走ってました。
今では考えられません

阪奈道路の上りと下りをグリグリ周回してたのですね
下りの、まだかまだかコーナー(私たちはそう呼んでいたヘアピンコーナー)が
見せ場で当時ギャラリーも沢山居ましたね
信貴スカも時々行ってました

バイク関連の漫画は
750ライダーに始まり、バリバリ伝説
万歳ハイウェイで終わりました。


 そんな馬鹿な事もしなくなった頃、やっぱりハーレーに乗ってみたいなぁ~
などと思いつつ未だ実現成らず

       そんな私を待っているコイツが居るのでした

10年後には、若き日の夢を…
10年後には、若き日の夢を…
10年後には、若き日の夢を…
10年後には、若き日の夢を…
10年後には、若き日の夢を…
10年後には、若き日の夢を…
まさに一目惚れで
購入当時えらく高価な皮ジャンでした。
どちらかと言うとファッション性の方が強く
実際バイクに乗るときはこのデザインは少し向いていないかも知れませんね
袖口が開き過ぎです。


この歳になって来るといろんな事に興味が無くなって来て・・・face03
拘りみたいなものも薄れてきて・・・icon10



 今はそう言う時期なのでしょうか?
眠い目擦りながら、こうしてPCにへばり付いていてるなんて
自身まさかの展開です


夜勤明なので、そろそろ寝ます


 ツマラナイ日常を、昔の懐かしい思い出で埋め合わせている
私が居ます






本日もお付き合い頂き誠に有難うございました






投稿者:アントン




同じカテゴリー(メンバー近況)の記事画像
おもいたまをつかうフレンズと
悲しきGショックの運命
砂の美術館と熊笹粉末
今年は紅白をちゃんと観よう
モチベーション
大晦日ですね
同じカテゴリー(メンバー近況)の記事
 おもいたまをつかうフレンズと (2017-02-26 22:42)
 悲しきGショックの運命 (2014-02-03 01:22)
 砂の美術館と熊笹粉末 (2013-01-26 01:16)
 今年は紅白をちゃんと観よう (2012-12-31 19:48)
 モチベーション (2012-01-21 20:19)
 大晦日ですね (2011-12-31 01:03)

Posted by teamVECTOR  at 13:13 │Comments(0)メンバー近況

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。