2011年02月19日

自転車も好きさぁ~

私のMTBです
現在は、レース活動はしていませんので
タイヤをロード用に交換しのんびり楽しんでいます
自転車も好きさぁ~
自転車も好きさぁ~
これでも私若い頃  (6年大阪の守口市に4年寝屋川市に住んでました)
チームを作ってレース活動していました
当時マウンテンバイクブームで
あちこちで、盛んにレースが開催されていました
自転車雑誌に写真載ったこともありんすよface02
この自転車は20年位前の物です大阪のサイクルワールドで購入
変速機やブレーキも当時の物です
一番最初に購入したMTBは、パナソニックのマウンテンキャットでした
重たかったです。





私のミニベロ
自転車も好きさぁ~
自転車も好きさぁ~
ミリタリー色を意識してますね
ルイガノの一番グレードが低いタイプになります
ハンドルステムとチェーンリング以外は変更無しです
若い時でしたら きっと泥除けなどの付属品は全て取っ払っていたと
思います、今はこれでいいんです
主に近場の移動に使っています




折りたたみ自転車
自転車も好きさぁ~
自転車も好きさぁ~
これが結構使えます
まぁ~歩くよりはマシ程度かな?
折りたたまなくても、このまま車の後部にスッポリ入る大きさ
車で横ずけ出来無いお店を巡回する時に持って行きます
大阪にお買い物の際は時間が節約出来て助かりますね



妻のミニベロ
自転車も好きさぁ~
自転車も好きさぁ~
妻は最初この自転車に慣れなくて、ヒヤヒヤでした
ママチャリ専門の妻には、乗り方~降り方まで事細かくレクチャーしました、
疑問に思う方もいますね
フレームのトップチューブ、これがくせ者なんです
女乗りや女降りは出来ないのです。



鳥取に帰って来てからも、岡山の国際サーキット(英田サーキット)に
レース参加したりしてました、私たちはMTBをロード仕様にカスタムし
チーム戦に参加、数人で交代しながら周回数を競うのでした
MTBのギア比では軽く回し切ってしまう直線に対応するために
でかいチェーンリング付けてました


本格的なロードモデルも欲しいのですが
今はサバゲーが中心です


またまた、昔懐かしいネタになってスミマセン


それでは、今回もお付き合い頂き有難うございました。




投稿者:アントン







同じカテゴリー(メンバー近況)の記事画像
おもいたまをつかうフレンズと
悲しきGショックの運命
砂の美術館と熊笹粉末
今年は紅白をちゃんと観よう
モチベーション
大晦日ですね
同じカテゴリー(メンバー近況)の記事
 おもいたまをつかうフレンズと (2017-02-26 22:42)
 悲しきGショックの運命 (2014-02-03 01:22)
 砂の美術館と熊笹粉末 (2013-01-26 01:16)
 今年は紅白をちゃんと観よう (2012-12-31 19:48)
 モチベーション (2012-01-21 20:19)
 大晦日ですね (2011-12-31 01:03)

Posted by teamVECTOR  at 22:00 │Comments(3)メンバー近況

この記事へのコメント
はじめまして|・ω・)

ちょっと古い記事に書き込みすみません。(;´д`)

しかしミリタリーな色合いなルイガノがカッコイイですね(^∀^)>
これはいつごろのなんてモデルなんですか?|・ω・)

あと、MTBにロードのタイヤに換装とありましたが、ホイールもロード用にするんですかね?(´・ω・`)
ちょっとマネさせてもらいたいです^_^;
Posted by roadbuster at 2012年11月29日 22:04
roadbusterさんへ

はじめまして
ベクター鳥取のアントンと申します

御質問の件ですね

ルイガノのミニベロは2004年モデルのLSG-MV1です
カラーバリエーションが豊富な時期でしたね
色:モカ
シートポストにバネが仕込んでありますドカっと座っても
適度に衝撃を吸収してくれます
ミニベロは、お金に余裕があれば、やはりモールトンが欲しかったです

マウンテンバイクのタイヤの件ですが
私の表現が適当で誤解されている方が多いかもしれません
ごめんなさい

ホイルはアラヤ製でマウンテンバイク用です
当時マウンテンバイク用のスリックタイヤで一番細いの下さいって
購入し取り付けたスペシャライズドのタイヤです

今ならもっといいロードタイヤが有るかもしれませんね

昔の知識しか有りませんので詳しくご説明出来なくて失礼いたしました。
Posted by アントン at 2012年11月29日 23:56
>アントンへ
まさかのご返事ありがとうございます。

ルイガノは、過去にはそんな色を出てたんですね^_^;
最近、サバゲから自転車に興味を持ちまして…ホームセンターでミリタリーっぽい仕様のを買いのがしてから、もっといいミニベロはないかと興味持ちました^_^;

さすがに2004年モデルはもう手に入らないでしょうね

あとMTBのタイヤの件、了解しました。
なにかいいパーツの組み合わせがあるのかと思ってしまいました。
ですが参考にさせて頂きますね|・ω・)


ところでギリースーツの作成、上手ですね|・ω・)
作る工程もわかりやすいし、今までギリーは作った事がなかったので、来年用に作ってみたいと思います(^∀^)

当方青森ですが、見かけたら参考にしたんだなと思って頂ければ幸いです(^∀^)>
Posted by roadbuster at 2012年11月30日 12:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。