スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2011年01月27日

新 装備!

表記の件

今回の記事は、所ジョージさんのフィギュア新装備です



89式のカスタムに参考資料として、かのよしのり さんの本を購入した事で、一層興味をひいた事に間違いありません

この装備に着せ替えた途端に、所さんのずやけた表情が引き締まって見えるのは、私だけでしょうか?

せっかくなので

銃、点検

1「控え銃(ひかえつつ)」


2「銃、点検」
銃点検の号令で右手で、こうかん(コッキングハンドル)を引き、親指で機関部左側側のスライド止めを押し上げ遊底を後退位置で固定します


3 薬室を覗き実包がないか確認し、更に銃の各部を点検し「異常無し」と発唱します



4 「控え銃」にもどる。


89小銃の部位名称は読むのも大変覚えるのも大変です、本には平仮名が書いてあるので大丈夫でした

別件

私の職場にも元自衛官の方がおられます

その内の一人、は予備自衛官で
彼は実際に89式で訓練した経験があり
64式もバラバラに解体しクリーニングした
ことも有るそうです

おっ、ならば89式のガスピストンがどんなだったか覚えているのでは?
と思い、質問など試みたわけなのですが…

「マニアックな質問してきますねぇ、10年以上前の事なので覚えてませんよ〜、それに基本的にバレルをクリーニングする事位しかやった事ないです、バラすと言っても簡単な所位で後は専用工具が必要なんですよ、」

なる程、どうやら細部に至るメンテナンスは、専門部署があるらしい

なかなか、秘密厳守の部分があるのですね

それを思うと、かのよしのり さんの本は凄いのだな、と痛感したアントンなのでした


投稿者:アントン



  


Posted by teamVECTOR  at 17:27Comments(4)所さんのフィギュアー関連