2011年01月27日
新 装備!
表記の件
今回の記事は、所ジョージさんのフィギュア新装備です

89式のカスタムに参考資料として、かのよしのり さんの本を購入した事で、一層興味をひいた事に間違いありません
この装備に着せ替えた途端に、所さんのずやけた表情が引き締まって見えるのは、私だけでしょうか?
せっかくなので
銃、点検
1「控え銃(ひかえつつ)」

2「銃、点検」
銃点検の号令で右手で、こうかん(コッキングハンドル)を引き、親指で機関部左側側のスライド止めを押し上げ遊底を後退位置で固定します

3 薬室を覗き実包がないか確認し、更に銃の各部を点検し「異常無し」と発唱します

4 「控え銃」にもどる。

89小銃の部位名称は読むのも大変覚えるのも大変です、本には平仮名が書いてあるので大丈夫でした
別件
私の職場にも元自衛官の方がおられます
その内の一人、は予備自衛官で
彼は実際に89式で訓練した経験があり
64式もバラバラに解体しクリーニングした
ことも有るそうです
おっ、ならば89式のガスピストンがどんなだったか覚えているのでは?
と思い、質問など試みたわけなのですが…
「マニアックな質問してきますねぇ、10年以上前の事なので覚えてませんよ〜、それに基本的にバレルをクリーニングする事位しかやった事ないです、バラすと言っても簡単な所位で後は専用工具が必要なんですよ、」
なる程、どうやら細部に至るメンテナンスは、専門部署があるらしい
なかなか、秘密厳守の部分があるのですね
それを思うと、かのよしのり さんの本は凄いのだな、と痛感したアントンなのでした
投稿者:アントン
今回の記事は、所ジョージさんのフィギュア新装備です

89式のカスタムに参考資料として、かのよしのり さんの本を購入した事で、一層興味をひいた事に間違いありません
この装備に着せ替えた途端に、所さんのずやけた表情が引き締まって見えるのは、私だけでしょうか?
せっかくなので
銃、点検
1「控え銃(ひかえつつ)」

2「銃、点検」
銃点検の号令で右手で、こうかん(コッキングハンドル)を引き、親指で機関部左側側のスライド止めを押し上げ遊底を後退位置で固定します

3 薬室を覗き実包がないか確認し、更に銃の各部を点検し「異常無し」と発唱します

4 「控え銃」にもどる。

89小銃の部位名称は読むのも大変覚えるのも大変です、本には平仮名が書いてあるので大丈夫でした
別件
私の職場にも元自衛官の方がおられます
その内の一人、は予備自衛官で
彼は実際に89式で訓練した経験があり
64式もバラバラに解体しクリーニングした
ことも有るそうです
おっ、ならば89式のガスピストンがどんなだったか覚えているのでは?
と思い、質問など試みたわけなのですが…
「マニアックな質問してきますねぇ、10年以上前の事なので覚えてませんよ〜、それに基本的にバレルをクリーニングする事位しかやった事ないです、バラすと言っても簡単な所位で後は専用工具が必要なんですよ、」
なる程、どうやら細部に至るメンテナンスは、専門部署があるらしい
なかなか、秘密厳守の部分があるのですね
それを思うと、かのよしのり さんの本は凄いのだな、と痛感したアントンなのでした
投稿者:アントン
89式のミニチュアもよく出来ていますね。細かいパーツが動くようになっているなんて。
89式はよくAR18ベースのライフルだと言われますが、僕的にはFNCがベースになった感じがします。
因みにAR18(AR180)は昔日本でも豊和工業が海外の民間&警察向けに製造、輸出を行っていたみたいです。
しかしその後悪名高いIRAによって横流しに遭い、フルオート化されて悪用されたという哀しい黒歴史もあります。
その後生産中止となってしまいましたが、欧米のコレクターの間ではアーマライトやイギリスのスターリングのAR18よりも豊和工業のAR18の方が完成度や精度が高く、一番人気らしいです。
確か月刊GUN誌のターク高野さんも2009年9月号でその豊和のAR18を紹介していました。
コッキングハンドルの写真、なかなか工夫されてますね^^
その後の薬室確認のポーズも本の写真そっくりでびっくりしました
89式小銃と英国のL85は元がAR18なので、似ているところが多々あります〔グリップやよく見るとハンドガードなど〕
ああ、AR18をWEあたりがガスブロださないかな・・・
カンタさん
コメントありがとう御座います
お二人のコメントに圧倒され、どうお返事してよいか…
私、好きでやってる事は多いのですが、詳しい事となると知らない
事の方が多いタイプの人だったりします
チームの中にいても雑談に入って行けない事がよくあるんですよ
困ったものです、そんな私でもチームの皆さんは暖かいです
銃にしても、素人目線でいろいろいじくってみたりしてるので
時々叱られます、特にSAKIさんには…ネッ
あッそうそう、カンタさん89式2丁お持ちだったのですね
どうしよう、89式もう一丁購入しようかな、
購入した際は
ノーマルの89式を自慢げにUPしそうな勢いなんです私・・・変ですネ
きっと笑っちゃいますよ
そんな私ですが今後とも宜しくお願い致します
89のノーマルはいいですよ^^
自分の経験からそうだと思います
流れ的には
89式のノーマルにあきる→M4に走るが89式が恋しくなる→G36に走るがそこまでの物でもない→AKに走ると正義の味方になった気分になるがやっぱり89が恋しくなる→AUGがなんとなく欲しくなって買うが89のほうが良く思える→89のノーマルが良く感じる
的な感じでした
89式は自分にとって、初恋の相手みたいなものでした〔笑〕
ノーマルタイプの89式は正直最高です
もしノーマルタイプの89を買ったら、堂々とUPしてください^^
これからもよろしくおねがいします!!