スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2010年10月30日

SR−16改パトリオット

マルイSR−16発売当時
ナイツのロゴに憧れ速購入、固定ストックにラージバッテリーを搭載
なかなかバランスのとれた良い銃だった気がします。
購入後2年程でこんな姿に成ってしまいました。
レイルの取り付けは最近?

体力の衰えと共に
軽くて取り回しのよい銃が欲しかったのがきっかけでした。

もったいないなぁと思いながら組み付けした覚えがあります。
バレルも短いのでそれなりのスプリングを組み込みクルツ用の加速シリンダ−へ交換
それなりの初速を得られたので満足していました
作った当初はばらまき程度に考えていたのですが程良い散り具合で割と当たるし?飛距離も不満はありません
少し音が煩いかなっ!

メインで使用する事はあまり無いですが
お気に入りの銃ですね

決して今流行りの流速チューンでは有りません
加速シリンダ−で歯止めをかけているので
バレルを長くしたら
極悪銃になっちゃたヨォなんてことには成らないように考慮しています

そろそろメンテナンスの時期かな?

投稿者:アントンでした  


Posted by teamVECTOR  at 12:04Comments(3)アントンのM4