スポンサーサイト
2013年11月26日
小春日和の山陰交流戦
今週は土日に合わせて快晴となり絶好調のサバゲ日和になりました。
24日は出雲の大社フィールドにてリーパーズさん主催による山陰交流戦でした。
ベクターからはSAKIさんアントンさんtakeoさんNorisuさんと私corgi、そしてゲストさん5名の参加です。
大社フィールドをホームにしている主催者のリーパーズのダッチ軍曹さんと大社会のtadaさん

先日オープンした仁多フィールドの管理をしておられるよこさんも参加されてます。
今回参加した人数は60人とか。なかなか集まれない人数ですね。

見て分かるように色々な人が集まってます。中にはヒストリカル感満載の方たちも。日独ソの軍人さんでパシャリ。

戦車でも独ソ戦したり

また武器商人によるプチバザー(嘘)が開かれたり

saki「このAKいくら?」
なべさん「コレ安イヨ!30ドル!」
一番目を引いて、ゲーム中も存在感のある音を響かせてたのがミニガン。しかも片方に2丁だから怖いのなんの。

ゲームはフラッグ戦で1チーム30人近い人数だったんですが、フィールドが広いこともあり始まって散らばってしまうと意外に味方を見かけないもんでして、所によっては誤射や、敵と見方を間違える人(Norisuさん談)もいたりしたようです。
私達は帰路のこともあり3時には帰ったのでしたその後は3チームに分けて三つ巴戦をされていたようです。
遠征の夕飯は定番となったどさん娘ラーメンでとり八時頃解散しました。
参加された皆様お疲れ様でした。
またリーパーズさん、お誘いいただきありがとうございました。また機会がありましたら一緒にゲームしましょう。
24日は出雲の大社フィールドにてリーパーズさん主催による山陰交流戦でした。
ベクターからはSAKIさんアントンさんtakeoさんNorisuさんと私corgi、そしてゲストさん5名の参加です。
大社フィールドをホームにしている主催者のリーパーズのダッチ軍曹さんと大社会のtadaさん
先日オープンした仁多フィールドの管理をしておられるよこさんも参加されてます。
今回参加した人数は60人とか。なかなか集まれない人数ですね。
見て分かるように色々な人が集まってます。中にはヒストリカル感満載の方たちも。日独ソの軍人さんでパシャリ。
戦車でも独ソ戦したり
また武器商人によるプチバザー(嘘)が開かれたり
saki「このAKいくら?」
なべさん「コレ安イヨ!30ドル!」
一番目を引いて、ゲーム中も存在感のある音を響かせてたのがミニガン。しかも片方に2丁だから怖いのなんの。
ゲームはフラッグ戦で1チーム30人近い人数だったんですが、フィールドが広いこともあり始まって散らばってしまうと意外に味方を見かけないもんでして、所によっては誤射や、敵と見方を間違える人(Norisuさん談)もいたりしたようです。
私達は帰路のこともあり3時には帰ったのでしたその後は3チームに分けて三つ巴戦をされていたようです。
遠征の夕飯は定番となったどさん娘ラーメンでとり八時頃解散しました。
参加された皆様お疲れ様でした。
またリーパーズさん、お誘いいただきありがとうございました。また機会がありましたら一緒にゲームしましょう。