スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2013年11月20日

雨のサントロペ ボルトアクション限定戦

秋雨続きて快晴が懐かしくい今日此頃。どうもcorgiです。
11月は日曜日に都合悪く雨が続いてまだ定例戦ができてなくて、ボルトアクショ限定戦も先週の予定が雨で流れて今週になりました。

やっとサバゲができるのん。
半年に1回の限定戦なのん。

今回参加したのはSAKIさんMASAさん、そして私。

山陰道に乗って大社フィールドに着くと10時くらい。曇天だけど、雨は無し。
イケる!と思って荷物を下ろし用意を始めているとポタポタと降ってきてしばらく待機。


しばらく止みそうもないので主催である大社会tadaさんの判断で午後から開始することに。
午後から予想通り雨がやみゲームを始めようとしたら巨人化するひともいて

はじめさん(ニタァ)
やすさん「やぁだあああ!!やめてえええ! いやあああ!!」
よほど雨でフラストレーションたまってたんでしょうね。奇行種ですよホント。



とまあ、そんなネタもありながら集まったのはこのメンツ。

ジ・エンドやソ連兵、カート式M200持った人までいる濃いメンツが集まりました。


ズラッと並べると見応えがあります。

すると商売を始めるアラブ人(なべさん)が出てきまして

なべさん「コレ、全部200ドルヨ!」

するとアサルトさんが品定めに

なべさん「アレ!オススメヨ!」

こんなネタをするのもだらず弾さんならではです。


肝心のゲームの写真なんですが、雨でゲーム回数が少なくなったのでゲームに集中してたので撮影しておりません…

個人的な感想としては普段のボルトアクションの立ち回りとは違うというか同じ条件通しなんで、より電動ガンの動きに近い感じがします。射撃のち移動を繰り返しながら進み、1対1の場面が発生したり、弾避けながらブッシュの中を走ったりする場面が多かったと思います。私もアサルトさんと1対1になって、木に隠れたらさらに移動されて肩を撃たれたりする場面もありました。あと未だ地形を把握してなくて、相手フラッグが分からなかったり、ヒットされた帰路道に迷ったりしました。

午後からのゲーム開始で途中雨で中断しましたが、tadaさんのスムーズな進行で結構な数のゲームを堪能できたと思います。
次回は来年。次は今回以上に頑張りたいですね。  


Posted by teamVECTOR  at 10:22Comments(3)活動報告