スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2012年06月27日

12.06.24定例戦

Rain in the hole!
(梅雨がくるぞ~!)


・・・と思ったら意外と降らないですね。
まあサバゲにはちょうど都合がいいんですが。
でも湿度がちょっと高くてじめじめしますね。

そんな中定例戦です。

最近フラッグの位置をローテンションしており、およそ90度ずらして設置しています。
今回はこんなかんじです。

(音咲さん制作・提供)

今回は赤チームが攻め、黄色チームがそれを迎え撃つ構図になりました。赤チームはブッシュを避け、その左右から攻めあがり、黄色チームはがそれを受け止めるかんじです。
赤は終始オセオセの感じで守ったことはあまりありませんでした。
赤チームは2、3人トランシーバーを持っている人が通信兵となって、左右どちらかの部隊に付随して、もう一つの部隊と状況を伝えるという少ないトランシーバーを有効に使う方法をとっていたのと、若いゲストさんたちが果敢に攻めたのがその要因かもしれません。
黄色チームはタイヤバリアや塹壕を有効に使ったりとそれに粘り強く対抗していました。
それでは長たらしい文章は後にして、ゲームの風景をどうぞ!















そしてこの日はKBCのN島さんが2年ぶりにサバゲをされた日でもありました。
M60で断続的に射撃して敵に撃たせる機会をなかなか与えない攻めで常に先頭に立ってました。


これをもちましてベクターのデイゲームは9月までありません。
7、8月はナイトゲームとなります。
皆様のご参加お待ちしていまーす!!
投稿者:corgi  
タグ :鳥取サバゲ


Posted by teamVECTOR  at 21:47Comments(2)活動報告