スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2012年03月20日

雨中のファンタジー

↑このタイトル、絶対誰か使ってるよね~
と思いつつ書かずにいられなかったsakiです。
雨の中ゲームしてきました。

3月18日、音咲さんからのお誘いでマイサウ隊のフィールドでゲームをする事に。
天気は悪そうだけどテントもあるし何とかなるでしょ、と現地に向かうとやっぱりちょっぴり降ってましたicon03
しかし少々濡れるかもしれないけどやれば出来そうな感じだったのでそのままGOですicon14

朝の段階で集まったメンバー。

とりあえずパシャっとな。

「おーい組み分けするでぇ~」

「はいはーい」

そんな感じで始まったこの日のゲーム。フィールドは冬の間に下草が消滅し枯れた立ち木も伐採されておりかなり見通しが良い状況。しかしながらゲーム開始前に皆で丸太や小枝を集めていくつかバリケードを作ったおかげで暑い攻防が楽しめました。比較的少人数だったのもちょうど良かったですね。

↑いつもお世話になってます音咲さん。今日は新たにAK74を投入。

途中雨が激しくなりましたが長めの昼休憩で回避。
結局丸1日遊べました。装備も服も濡れまくりでしたけどね。

Mk46もこの通りずぶ濡れ。

久々に使いましたが火力の威力を実感。SAWとはそう言う(ダジャレ言うのはだれじゃface02)役割だからと積極的に撃ちまくりましたがあまり多用すると大味なプレイが身に付いてしまいそうです。

それとは対極的な一丁、モシン・ナガンです。

木と鉄のライフルが欲しくなって購入してしまいました。
KTW製なら良かったんですが廉価版ですface03
このライフル、15発しか撃てない上に給弾がとっても面倒、実質的にゲーム中の給弾は出来ません。
なので・・・


すごくイイです!
プレイスタイル変わりますね。1発の重みが違います。トリガー引く前に本当にこれでいいのか自問自答します。
これまでAPSやVSRでは予備マグ2つ携行していました。もちろん狙い済ました1発も撃つんですがとりあえず撃っとけ的なshotも多々あったわけでちょっと緊張感に欠けていたかなと。あえて当たらないと分かりつつ援護の意味で撃ったりもしますが。
今回モシン・ナガンで狙撃に対する意識を見直すきっかけになりました(ちょっと大げさ)



最後にこの日の失敗狙撃のコーナー(?)
あるゲームでの事。
味方は自分以外右翼に展開。敵も同じ側に戦力を集めたようで序盤から激しい撃ち合いが発生。
私はじわじわとフィールド中央を前進。
すると前方中央に敵を発見、まだ向こうは気づいていない様子。
狙撃可能なポジションを探し移動して一撃!
・・・ハズレicon15
幸い相手は右翼の戦闘に注意が向かっていてまだこちらに気付かず。
さらに移動してもう一撃!
・・・またハズレicon15icon15
良かったまだ気付かれてない(良くない良くないicon10
さらに近付いてヘッドを狙い一撃!
ここで一番の失敗shot!弾道は右へ逸れ右翼方向を見ている敵の目前を横切る。さすがにこちらの存在に気付かれて撃ち返され慌てて逃げ帰る事にface03


ま、こんな感じで1日遊ばさせてもらいました。
銃もかなり濡れました。一応水気を拭き取りオイルを振り撒いておきましたが経過観察と早めの完バラメンテが必要ですね。



投稿者sakiでした  


Posted by teamVECTOR  at 19:48Comments(6)活動報告