2015年06月15日

6月14日定例戦

6月14日定例戦
迷彩服姿で語り合う男たち。
それはサバゲ会場のセフティーゾーンではごくありふれた光景だった。

ただ一つだけ違ったのは・・・
6月14日定例戦
この二人はミニ四駆について熱く語り合っていたのだ。


・・・失礼しました、14日の定例戦報告です。
6月14日定例戦
この日集まったのは13名。ベクターの実働メンバーほとんがほとんど集まったのに加えてゲストさんも3名参加で賑やかでした。マイサウンド隊の参加が無かったのが惜しまれます。



んじゃま早速ゲームプレイ画像をどうぞ~
6月14日定例戦
6月14日定例戦
6月14日定例戦
6月14日定例戦
6月14日定例戦
6月14日定例戦

一応梅雨入りしているはずなんですが良い天気で暑かったですね。
フィールド状況は写真でもわかると思いますが激しくツタが茂って来ました。
総勢13名はゲーム会としてはそんなに大人数ではないのですが、視界を遮られて戦況がよくわからなくなったり味方撃ちが発生したり。
十二分に楽しめました。
通常のフラッグ戦に加えてハンドガン戦やセミオート限定戦をよくやるのですが、火力を制限したゲームの方が大胆に動けて面白いゲームになりやすいですね。


あと一つお知らせがあります。
7、8月はナイトゲームの予定でしたが、ゲーム終了後に皆で話し合った結果デイゲームに変更となりました。
熱中症対策万全で臨みましょう。


投稿者saki




同じカテゴリー(活動報告)の記事画像
ゆく河の流れ
爽快!大山Airsoftparty3!
始動!!
ひっさびさ。
おまつり
初夏
同じカテゴリー(活動報告)の記事
 ゆく河の流れ (2020-06-09 23:33)
 爽快!大山Airsoftparty3! (2018-06-12 13:21)
 始動!! (2018-04-27 00:40)
 ひっさびさ。 (2017-09-18 05:56)
 おまつり (2017-06-29 23:37)
 初夏 (2017-06-05 23:19)

Posted by teamVECTOR  at 23:08 │Comments(5)活動報告

この記事へのコメント
参加の皆様お疲れさまでした

本当に暑かったですね
後半はグダグダでしたが楽しい1日を過ごすことが出来ました
ミニ四駆は
ジャパンカップの予選会に向けて最終調整、頑張るよ
Posted by アントン at 2015年06月17日 01:25
はじめまして。
山陰を拠点に活動しているNoName'sのユウと申します。

同じ鳥取ということで興味があります。いつもはどこのフィールドでサバゲーをされているのでしょうか?
Posted by ユウユウ at 2015年06月18日 23:17
ユウ様

はじめまして、ベクターのサブリーダーの一人、sakiと申します。今後ともよろしくお願いします。

現在は湯梨浜町でぼちぼちと活動しております。


アントンさん

じゃ、ジャパンカップですか・・・お、応援してます・・・
Posted by teamVECTORteamVECTOR at 2015年06月19日 19:13
湯梨浜町ですか・・・
少し遠いですね。

DANDANフィールドとか来られることありますか?
Posted by ユウユウ at 2015年06月19日 22:43
DANDANは行った事はありませんが、いつか行きたいと思ってます。
Posted by saki at 2015年06月20日 01:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。