2014年04月29日

天気晴朗ナレドモ風強シ

「若いころはティシュを貫通していた」某氏談

前回までは暑くもなく寒くもなくゲームし易い日だったのですが、今回は暑い。正解に言うと、そこまで暑くはないのだけど(24度程度)これまでが寒かったから、相対的に暑く感じてました。

でもフィールドはまだ枯草多く、緑とカーキのツートンカラーで彩られています。


Yamada君のPencott GreenZoneはもう少しでベストマッチしそうな感じ。
天気晴朗ナレドモ風強シ

タープも出しました。風が強くてペグも打ったんですが、いつ飛ぶかヒヤヒヤでした。
天気晴朗ナレドモ風強シ


アントンさんとスーン・スール君。アントンさんはマルチカムの白の部分を塗りつぶしてカスタム。スール君はこないだかぶっていたハットもギリーハットに。彼曰く今年はVSRも使って頑張ってみたいとのこと。
天気晴朗ナレドモ風強シ
スール君にハンドルネームどうるすか聞いたときに「SSでいいです」って言われたのですが、それから思い浮かんだのがスール少佐のフルネーム。もちろん勝手に命名。
彼は今回持ってきた銃は全て塗ったそうで、ギリーハットも今後塗装するとか。
天気晴朗ナレドモ風強シ
毎度毎度常連のMS4Uの音咲さん。うちのチームにはない指揮官型のゲーマーです。
天気晴朗ナレドモ風強シ

Corgi。いいとこ無し。教導隊のパッチが泣いてます。
天気晴朗ナレドモ風強シ


NorisuさんのトンプソンEBR。もう(レシーバーしか面影が)ないじゃん。
天気晴朗ナレドモ風強シ

アントンさんのVSRと私のSR-2。アントンさんのは新しいスコープと新しい塗装。私のはカスタム帰りでスコープに擬装を。
天気晴朗ナレドモ風強シ



さて今回のゲーム、いつもと位置を変えましてテストしてみました。結果は中々良好でして、色々面白い展開がありました。起伏はありませんが、松が遮蔽物の代わりとなり、相手の展開が分かりづらいのでそれを読みながらゲームをしていくという感じです。また下草も長く、匍匐すると隠れることが出来るのも良い点です。
天気晴朗ナレドモ風強シ


最後に。
天気晴朗ナレドモ風強シ
天気晴朗ナレドモ風強シ
ちょっと似てる。そんだけ

以上Corgiでした。








同じカテゴリー(活動報告)の記事画像
ゆく河の流れ
爽快!大山Airsoftparty3!
始動!!
ひっさびさ。
おまつり
初夏
同じカテゴリー(活動報告)の記事
 ゆく河の流れ (2020-06-09 23:33)
 爽快!大山Airsoftparty3! (2018-06-12 13:21)
 始動!! (2018-04-27 00:40)
 ひっさびさ。 (2017-09-18 05:56)
 おまつり (2017-06-29 23:37)
 初夏 (2017-06-05 23:19)

Posted by teamVECTOR  at 22:29 │Comments(2)活動報告

この記事へのコメント
暑い中お疲れ様でした!

うむ、似てる。
フィールドの中で、野生動物に成りすますという、新しいジャンルの装備の登場を夢見てしまいました。
Posted by 音咲 at 2014年04月29日 22:55
アントン

参加の皆様お疲れ様でした。
個人的に今回投入したマルチカムカスタムは時期が早かったかな?
サイトロンのSIHはかなり精度良かった、倍率高いけど9メートルから
きっちりピント合うしコマンダーでは出来ない事が出来るようになったので
ストレスから開放された気分でスッキリしたよ(笑)
5月5日のボルトアクション限定ゲーム楽しんで来ます!
Posted by teamVECTORteamVECTOR at 2014年04月30日 00:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。