2013年09月26日

Burn Bee Heart

だんだんと寒暖の差が激しくなってきましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。
どうもCorgiです。

かれこれ6週間ぶりのサバゲです。夜戦を挟んで初の後半戦突入です。
待ち焦がれた人がゴロゴロ集まっておそらく20人くらいになりました。

今回私も含めいつも撮影するメンバーがカメラ持ってきてないので携帯での撮影です。
ゲーム風景はありませんが、セーフティの様子などぼちぼちとお伝えしたいと思います。
Burn Bee Heart
今期BDUをA-tacs FGに更新して、チェストリグも合わせたカニタマさん。
なかなかゲームの機会がなかったのでチェストリグはこれが初披露目。
合わせて銃も迷彩塗装されました。

Burn Bee Heart
夏に音咲さんのチームで撮影したPVのお披露目。完成度9割だそうですが、すでに完成してるんじゃないかっていう出来栄えでした。実はこのPVにはベクターから私と帝くん(ヤブミン・アルレルト)も参加しておりまして、完成のあかつきにはこちらでも宣伝させてもらいたいと思います。


Burn Bee Heart
午後からさんかのたちゅさん。午前中に駅伝で走ってきたからの参加というハードスケジュール。なのに持ってきたのはミニガン(とUMP)という敵チームを生きて返す気がない装備。これもってグイグイ攻めてたんだからホントすごいですわ。

ゲームはいつもどおりのフラッグ戦。別にこだわりの味じゃないですが、王道がこそがもっとも認知度があるわけで。
フィールドとして使用するのは2ヶ月ぶりでして、じゃっかん緑の色合いが変わった感じがしました。だけど、相変わらず茂っていて、小柄な私なら腰を落とせば隠れしまう場所があったりします。またけっこうゲーム回数を重ねて要地、自分だけの得意ボジションを見つけていて、それの読み合いの様相を呈してきました。
今回は人数の割に彼我のフラッグ距離が短く開幕即死に久しぶりになったりしましたが、その分スタート後にすぐ展開する形になりいつもと違ってよかったと思います。
印象的だったのは上記にもあったたちゅさんのミニガン。なんか散水するみたいに淡々と進んでいくんですよブワーッって。まるでハーメルンの笛吹きみたいな感じです。
あとは聞いた話ですが、某氏がヒット取った瞬間ガッツポーズして叫んだとか。擬装してても位置がばれるんじゃ…。


ゲーム後はシーズン後半突入を記念して飲み会がありました。
Burn Bee Heart
場所は市内にある焼き肉店「トントン」さん。ゲームに参加出来なかったメンバーも参加し飲み食いしました。懐には優しくてお腹に厳しい(量的に)とても良い店です。
そんな感じでシーズン後半は幕開けしました。


追伸、ブログ私以外にも書いてください。




タグ :鳥取サバゲ

同じカテゴリー(活動報告)の記事画像
ゆく河の流れ
爽快!大山Airsoftparty3!
始動!!
ひっさびさ。
おまつり
初夏
同じカテゴリー(活動報告)の記事
 ゆく河の流れ (2020-06-09 23:33)
 爽快!大山Airsoftparty3! (2018-06-12 13:21)
 始動!! (2018-04-27 00:40)
 ひっさびさ。 (2017-09-18 05:56)
 おまつり (2017-06-29 23:37)
 初夏 (2017-06-05 23:19)

Posted by teamVECTOR  at 08:14 │Comments(3)活動報告

この記事へのコメント
あっ・・・ども
ガッツポーズで「ぅうっしゃぁぁぁ~っ」って叫んで
直後に居場所がバレて蜂の巣になった、
某氏です・・・
いまだにこんな事してしまうんだよね・・・とほほ
ん~っなんだろうね
そぉねぇ~どぉ言ったらいいのかねぇ~
今期ベストヒットだったんだねキット
相手が相手だったからねぇ
敵とは言えある意味、信頼関係があると
とても緊張感のあるかけ引きが成立するんだよね
身内の定例ゲームはこんな所が楽しいね
でもスナイパーは失格だね

次回の写真撮影とブログは私がUPしましょう
Posted by 某氏 at 2013年09月26日 11:40
>某氏

もしかしてsakiさんだったのですか?
Posted by corgi at 2013年09月27日 23:08
そうね
SAKIさんだね

もう数十秒SAKIさんの
出るタイミングが遅かったら逆にやられてたね

銃を支えてる、私の腕は限界でプルプルしてたからね
Posted by 某氏 at 2013年09月27日 23:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。