2012年01月09日
新しい航海・・・関東遠征 正月ゲーム(後編)
1月3日ゲーム当日、5時00分起床
私たちは、日も明け切らない早朝より十兵衛さん宅より出発
日が昇り始めたほんのり薄明るい都会の風景は
それはそれは美しい!
十兵衛さんの小気味良いガイドも手伝って
東京見物も満喫できました。(嬉)
画像が無くてゴメンなさい
途中サービスエリアで朝食をとりました

ザキヤマさんは、お約束のザキヤマヘアーへと変身、右はテンション高めのお茶目なトミーさん

凍りつく様な寒さでした。
コンビにでお昼の食事を買出し

やっやっぱりこうなりますか?・・・
アントン・・・「じゅっ十兵衛さん・・・なんで、朝っぱらから成人雑誌コーナーにいるんですか?」
十兵衛・・・低いトーンで 「朝だからだっ!」
ジャンジャラさんのブログでおなじみの光景
ONとOFFの切り替えをスムーズに行う為の重要な要素なのだろう・・・と私は思った。
現地(フォレストユニオン)へ到着
到着するや、最初に紹介いただいたのはアッコー中尉さんでした
アッコーさん、なにやら片手にチョコレートの袋をお持ちの様で、
お一ついかがと、手渡されたチョコを口に入れたとたん!
通常の2.5倍は有ると思われる容量のウイスキーがはじけた・・・ゲホッ!
アッコー中尉・・・「これ、食べ過ぎるとイッちゃうよ、へへへ(笑)」
たぶん帰る迄に全部たべちゃったんだ、この方・・・間違い無い(笑)
アッコーさんには、お昼休憩の際に、ご自慢のM14を試射させていただきました
グルービングはボルト並み、連射時のバラつきが殆ど無く実に洗練された銃でした
と言う事は、この性能を持ち合わせた銃がゴロゴロ存在すると言うことなんですね
こわぁ~っ
着替える間もなくLEOさんとご対面

実は、LEOさんはエロトランプマンの名付け親なんです
この方が十兵衛さんをエロトランプマンと名づけていなければ
今の私も無かったであろう、重要人物なのですね
がい骨の革ジャンがかっちょ良い
画像はジャンジャラさんとご本人さんのブログより転用でスミマセン
ミスターブラックマーケットSやんさん
も来られていました。
笑顔の優しい方でした。
しかしこのお二方、見た目は即効職務質問の対象になるのではないかと
思わせる程の怪しい雰囲気プンプンです(笑)
軽くゲームの準備を済まし、暫し休憩
十兵衛さんが・・・「おっ毒さんだ、アントンさんちょっとちょっと」
そうです、護身術マニア、リーサルウエポン『殺し屋ドクちゃん』こと毒舌さんですね

画像は、十兵衛さんより提供いただきました
極太話・その8
「本当の現実とは・・・?」
http://janjara.militaryblog.jp/e238967.html
ご本人よりこの時の状況を直接聞かされた時
私は、少し夢心地の世界から一気に現実へと引き戻された
凄い凄すぎる…怖いィ~っ
ごつい体つきの本物です、この方
毒舌さんと十兵衛さんのこの日一番印象に残ったシーンは
毒舌さんの傷めた左肩を、十兵衛さんが軽く触れただけで
あっと言う間に治療してしまった事
流石、十兵衛さん何故か私は、自分の事のように嬉しかった(喜)
ここで、最近JJさんのブログ登場率No 1、ニック・ダメンフィスさんの登場
ダメンフィスさんは、仕事で欠席のJJさんの魂・・・?と、ご一緒に来られていました。
じゃじゃぁ~ん

細かい説明は一切不要、あの有名なSVD870ですね
こんな姿になってまで応援に駆けつけて下さるなんて
有難うございます
続いてこの方も、剣道の試合中に駆けつけてくださった、『くま笹装備大好き人間カンタ』さん

なんせカンタさんは風に乗って来られたもので回収するのに一苦労
ここまでしなくてもお気持だけで宜しかったのに(一同爆笑)
勿論今回の主催者である、スコープマニアさんともご挨拶させて
いただきました。
私のイメージでは強面のごつい人的な感じを創造していたのですが
なにがなにが、本当に優しい笑顔の人当たりの良い方でした
スコープマニアさんのお招きで実現した今回の航海
心より感謝しております
誠に有難うございました。
一般に間違えられ易い鳥取県と島根県
その島根県から、黒兵衛さんもお越しでした
私はお会いするのも初めて、地元山陰でもお会いした事ないのに
遠く離れたこの地で初顔合わせになるとは、思ってもみませんでした。
山陰サバゲー交流会の際には、是非再会したいですね。
<お昼の余興&撮影会>
※注意:ここから先はR指定画像が含まれます
心臓の弱い方、小さいお子さんはご遠慮ください(笑)

左~アントン、主催者のスコープマニアさん、SAKIさん

眼鏡使用率100%、誰が誰だかわかりません、今回モッシー兄弟の中にちゃっかり
紛れ込んでいるSAKIさんのギリーは10年前にショットショーで購入したものだそうです

これがなかなかの偽装効果!
スナイパー一筋の高い経験値を遺憾無く発揮し大活躍でした。
良かったねっSAKIさん

まぁ~なんて美しい画像なんでしょう
異臭が漂って来そうなドギツイ腐食生物モシザイル円陣の図
腐ったキャベツとも言えるこの画像、畑に居たら一緒に耕してしまいそう
続きましては、じゃじゃぁ~ん

十兵衛軍曹さん、アントン、トミーさん
念願叶った3ショット、私の宝物です

中央、十兵衛さんの偽装は本当に無駄が無く美しい

左、私の偽装は作りたてで固さが目立ちます
もう少し短冊の長さを調整して、解さないと

右、トミーさんの偽装は、短冊と麻紐を上手に組み合わせて
絶妙のバランスでした
実際この目で観察できた事は本当に勉強になります
帰ったら早速、再調整しなきゃねっ!
<ゲームの感想>
テンポの速いゲーム回しで数をこなして行く中
私は一度もヒットをとる事が出来ませんでした
とにかく動きが早い、射撃の精度が半端無く高い、隙が無い
上げれば限がない程高度なゲーム内容
スナイパーは卑怯なポジション・・・?
そんな言葉は此処には存在しない
私などは、20分の間ドキドキ感を味わって最後まで生き残れたら上出来といっても過言ではないのです。
経験が浅い技術も未熟と言う事も有るのですが、心がボッキリ折れました(笑)
しかし私はこれで良い!
地元でしっかり腕をみがいて、戻ってくるぞォ~
えぇ~それでは・・・ってアントンさんこれで終わりなの・・・?
いやいや、普通ゲームの様子を撮った画像とか
もっと色々あるでしょ・・・?
そっそれがぁ~ですねぇ~
私、一生懸命撮ってた写真こんなのばかりだったんです

完全にストーカーと化していたアントンなのでした。
悪しからず・・・ごめんなさい
もう一度言っておきます
「脳科学的に言えばスナイパーにゲイはいない」キリっ
楽しい時間と言うのは、ほんとに短く感じるものですね
お別れの時がやって来ました。
私は、十兵衛さんに、最後まで口に出せずにいた事があった
恐らくそれを言えば十兵衛さんは快く応じてくれると分かっていたが
私なりのケジメを付けたかったのかも知れない
きっと、後でこれを知った十兵衛さんは笑い飛ばすに違いない
ただの想い出にしたくなかった…そんな気がしたのだった。
「エロトランプ下さい」って・・・
そんな事を思いつつ片付けをしていた私に
十兵衛軍曹…「これお土産です、鳥取に帰るまで開けないでくださいね」
アントン…「あっ有難うございます(喜)」
十兵衛軍曹…「巨乳・Tバックのレア物カレンダーです。
シオ吹き&ハードなカラミの写真も載ってますよ」
LEOさん…「何それ!?、十兵衛ちゃん!俺にも」
十兵衛軍曹…「…ダメ」
流石ドエロスナイパー十兵衛軍曹さん
楽しみを抱え私とSAKIさんは
後ろ髪を引かれるおもいで、千葉県を後にしたのでした
快く迎え入れてくださった皆様に
心からお礼申し上げます
有難うございました来年も又きまぁ~っす
帰りの道中グダグダになりながらも
何とか鳥取に帰ってきた私とSAKIさん
私がぼーっと片付けをしている横で
SAKI・・・「十兵衛さんからもらったカレンダー観て見ようよっ!」
アントン・・・「そうでした、そうでした へへへ え~っとこれだね」
アントン・SAKI・・・「お゛おぉ~すげぇ~、おっおっすっすげぇ~」
・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
・・・・・・・
・・・・
・・・
・・
・!!!!・・・

巨乳にTバック、汗だくだぁ~

でたぁ~しっ塩吹きぃ~
汗だくで絡みもあるぜぇ~ぇぇぇぇぇ~
「かっくん」
たっ確かに嘘ではなかった・・・とほほ
投稿者:アントン 作成協力:十兵衛軍曹 画像提供:ジャンジャララ、SAKI
私たちは、日も明け切らない早朝より十兵衛さん宅より出発
日が昇り始めたほんのり薄明るい都会の風景は
それはそれは美しい!
十兵衛さんの小気味良いガイドも手伝って
東京見物も満喫できました。(嬉)
画像が無くてゴメンなさい

途中サービスエリアで朝食をとりました
ザキヤマさんは、お約束のザキヤマヘアーへと変身、右はテンション高めのお茶目なトミーさん
凍りつく様な寒さでした。
コンビにでお昼の食事を買出し
やっやっぱりこうなりますか?・・・
アントン・・・「じゅっ十兵衛さん・・・なんで、朝っぱらから成人雑誌コーナーにいるんですか?」
十兵衛・・・低いトーンで 「朝だからだっ!」
ジャンジャラさんのブログでおなじみの光景
ONとOFFの切り替えをスムーズに行う為の重要な要素なのだろう・・・と私は思った。
現地(フォレストユニオン)へ到着
到着するや、最初に紹介いただいたのはアッコー中尉さんでした
アッコーさん、なにやら片手にチョコレートの袋をお持ちの様で、
お一ついかがと、手渡されたチョコを口に入れたとたん!
通常の2.5倍は有ると思われる容量のウイスキーがはじけた・・・ゲホッ!
アッコー中尉・・・「これ、食べ過ぎるとイッちゃうよ、へへへ(笑)」
たぶん帰る迄に全部たべちゃったんだ、この方・・・間違い無い(笑)
アッコーさんには、お昼休憩の際に、ご自慢のM14を試射させていただきました
グルービングはボルト並み、連射時のバラつきが殆ど無く実に洗練された銃でした
と言う事は、この性能を持ち合わせた銃がゴロゴロ存在すると言うことなんですね
こわぁ~っ

着替える間もなくLEOさんとご対面

実は、LEOさんはエロトランプマンの名付け親なんです
この方が十兵衛さんをエロトランプマンと名づけていなければ
今の私も無かったであろう、重要人物なのですね
がい骨の革ジャンがかっちょ良い
画像はジャンジャラさんとご本人さんのブログより転用でスミマセン

ミスターブラックマーケットSやんさん
も来られていました。
笑顔の優しい方でした。
しかしこのお二方、見た目は即効職務質問の対象になるのではないかと
思わせる程の怪しい雰囲気プンプンです(笑)
軽くゲームの準備を済まし、暫し休憩
十兵衛さんが・・・「おっ毒さんだ、アントンさんちょっとちょっと」
そうです、護身術マニア、リーサルウエポン『殺し屋ドクちゃん』こと毒舌さんですね
画像は、十兵衛さんより提供いただきました

極太話・その8
「本当の現実とは・・・?」
http://janjara.militaryblog.jp/e238967.html
ご本人よりこの時の状況を直接聞かされた時
私は、少し夢心地の世界から一気に現実へと引き戻された
凄い凄すぎる…怖いィ~っ
ごつい体つきの本物です、この方
毒舌さんと十兵衛さんのこの日一番印象に残ったシーンは
毒舌さんの傷めた左肩を、十兵衛さんが軽く触れただけで
あっと言う間に治療してしまった事
流石、十兵衛さん何故か私は、自分の事のように嬉しかった(喜)
ここで、最近JJさんのブログ登場率No 1、ニック・ダメンフィスさんの登場
ダメンフィスさんは、仕事で欠席のJJさんの魂・・・?と、ご一緒に来られていました。
じゃじゃぁ~ん
細かい説明は一切不要、あの有名なSVD870ですね
こんな姿になってまで応援に駆けつけて下さるなんて
有難うございます
続いてこの方も、剣道の試合中に駆けつけてくださった、『くま笹装備大好き人間カンタ』さん
なんせカンタさんは風に乗って来られたもので回収するのに一苦労
ここまでしなくてもお気持だけで宜しかったのに(一同爆笑)
勿論今回の主催者である、スコープマニアさんともご挨拶させて
いただきました。
私のイメージでは強面のごつい人的な感じを創造していたのですが
なにがなにが、本当に優しい笑顔の人当たりの良い方でした
スコープマニアさんのお招きで実現した今回の航海
心より感謝しております
誠に有難うございました。
一般に間違えられ易い鳥取県と島根県
その島根県から、黒兵衛さんもお越しでした
私はお会いするのも初めて、地元山陰でもお会いした事ないのに
遠く離れたこの地で初顔合わせになるとは、思ってもみませんでした。
山陰サバゲー交流会の際には、是非再会したいですね。
<お昼の余興&撮影会>
※注意:ここから先はR指定画像が含まれます
心臓の弱い方、小さいお子さんはご遠慮ください(笑)
左~アントン、主催者のスコープマニアさん、SAKIさん
眼鏡使用率100%、誰が誰だかわかりません、今回モッシー兄弟の中にちゃっかり
紛れ込んでいるSAKIさんのギリーは10年前にショットショーで購入したものだそうです
これがなかなかの偽装効果!
スナイパー一筋の高い経験値を遺憾無く発揮し大活躍でした。
良かったねっSAKIさん

まぁ~なんて美しい画像なんでしょう
異臭が漂って来そうなドギツイ腐食生物モシザイル円陣の図
腐ったキャベツとも言えるこの画像、畑に居たら一緒に耕してしまいそう
続きましては、じゃじゃぁ~ん
十兵衛軍曹さん、アントン、トミーさん
念願叶った3ショット、私の宝物です
中央、十兵衛さんの偽装は本当に無駄が無く美しい
左、私の偽装は作りたてで固さが目立ちます
もう少し短冊の長さを調整して、解さないと
右、トミーさんの偽装は、短冊と麻紐を上手に組み合わせて
絶妙のバランスでした
実際この目で観察できた事は本当に勉強になります
帰ったら早速、再調整しなきゃねっ!
<ゲームの感想>
テンポの速いゲーム回しで数をこなして行く中
私は一度もヒットをとる事が出来ませんでした
とにかく動きが早い、射撃の精度が半端無く高い、隙が無い
上げれば限がない程高度なゲーム内容
スナイパーは卑怯なポジション・・・?
そんな言葉は此処には存在しない
私などは、20分の間ドキドキ感を味わって最後まで生き残れたら上出来といっても過言ではないのです。
経験が浅い技術も未熟と言う事も有るのですが、心がボッキリ折れました(笑)
しかし私はこれで良い!
地元でしっかり腕をみがいて、戻ってくるぞォ~
えぇ~それでは・・・ってアントンさんこれで終わりなの・・・?
いやいや、普通ゲームの様子を撮った画像とか
もっと色々あるでしょ・・・?
そっそれがぁ~ですねぇ~
私、一生懸命撮ってた写真こんなのばかりだったんです
完全にストーカーと化していたアントンなのでした。
悪しからず・・・ごめんなさい
もう一度言っておきます
「脳科学的に言えばスナイパーにゲイはいない」キリっ
楽しい時間と言うのは、ほんとに短く感じるものですね
お別れの時がやって来ました。
私は、十兵衛さんに、最後まで口に出せずにいた事があった
恐らくそれを言えば十兵衛さんは快く応じてくれると分かっていたが
私なりのケジメを付けたかったのかも知れない
きっと、後でこれを知った十兵衛さんは笑い飛ばすに違いない
ただの想い出にしたくなかった…そんな気がしたのだった。
「エロトランプ下さい」って・・・

そんな事を思いつつ片付けをしていた私に
十兵衛軍曹…「これお土産です、鳥取に帰るまで開けないでくださいね」
アントン…「あっ有難うございます(喜)」
十兵衛軍曹…「巨乳・Tバックのレア物カレンダーです。
シオ吹き&ハードなカラミの写真も載ってますよ」
LEOさん…「何それ!?、十兵衛ちゃん!俺にも」
十兵衛軍曹…「…ダメ」
流石ドエロスナイパー十兵衛軍曹さん
楽しみを抱え私とSAKIさんは
後ろ髪を引かれるおもいで、千葉県を後にしたのでした
快く迎え入れてくださった皆様に
心からお礼申し上げます
有難うございました来年も又きまぁ~っす
帰りの道中グダグダになりながらも
何とか鳥取に帰ってきた私とSAKIさん
私がぼーっと片付けをしている横で
SAKI・・・「十兵衛さんからもらったカレンダー観て見ようよっ!」
アントン・・・「そうでした、そうでした へへへ え~っとこれだね」
アントン・SAKI・・・「お゛おぉ~すげぇ~、おっおっすっすげぇ~」
・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
・・・・・・・
・・・・
・・・
・・
・!!!!・・・
巨乳にTバック、汗だくだぁ~
でたぁ~しっ塩吹きぃ~
汗だくで絡みもあるぜぇ~ぇぇぇぇぇ~
「かっくん」
たっ確かに嘘ではなかった・・・とほほ
投稿者:アントン 作成協力:十兵衛軍曹 画像提供:ジャンジャララ、SAKI
写真のギリースーツの集団をみて「山猫は眠らない2」の冒頭を思い出しましたw
今回の遠征本当にお疲れ様でした。
アントンさんとsakiさんにとって素敵な交流だったと勝手に想像しております。
もちろんゲームの前の夜も忘れられない夜を過ごされたことでしょう(笑)
本当に良い経験になりましたねぇ。
帰った直後はこんなハードな旅は一度で充分だと思ってましたが、また行ってみたいという気持ちがムクムクと頭をもたげてきました。今度はもう一人増員出来たら楽かなぁ、なんてね。今から募集しときます?
念のため、アントンさんは十兵衛軍曹さんにしか興味が無いので道中のおケツの安全は保証します(^_^)
セフティーで聞いたアントンさんのつぶやき・・・
「いやぁ~~ん、ホント格好いいわぁ~~ん」(十兵衛さんを遠巻きに見つめながら)
本当によい経験させていただきました。
来年はもう少し余裕を持って出発出来たらとかんがえます
来年KOKIさんもどう?
なんつって
アッコー中尉さんへ
VSR、いいですね~次回は是非試射させていただきたいです。
私は、自分のライフルがどれ程のレベルか解りません
色々と勉強させてください、楽しみにしています
Sakiさんへ
なんとお礼を申し上げて良いやら・・・
感謝いたします
今回の遠征、SAKIさんが一緒で本当に良かったです
来年も一緒に行ってくれるの・・・うへへ(喜)
私も年に一度の恒例行事にしたいきもちです
本当にありがとね
ぼけるの忘れてた(笑)
トランプ代わりの「お土産」は、いいオチになってもらえたようで大変に光栄です。
女性のカレンダーとは一言も言ってませんからね~(笑)
またよろしくおねがいします。
私ももう少し、狙撃手の効果的な運用法について勉強しておきます。
東京に着いた時のお二人のダウン顔相当ヤバかったですよ
しかしながらゲームが始まればそんなことも吹っ飛んでしまうのがゲーマー魂と言うもの
たっぷり楽しんでいただけたと思います
サキさんとの絡み楽しかったです
え〜!?私のイメージって強面なんですか。
やっぱ文章だとニュアンスや雰囲気は伝わり難いですからね〜。
ありゃ、ゲット0だったんですか。
普段のゲームとは勝手が違っていましたかね。
次回は遠慮せずにビシバシとヤッちゃって下さい。
軍曹さん、素晴らしいお土産です。
超ウケた。
この落ちはお笑い番組を観てもピクリともしない
私の妻も大爆笑でした(笑)
なんか物凄く個人的で偏った記事になってしまい
絡みずらくなってしまって申し訳ございません
これからもご指導の程宜しくお願いいたします
とみいさんへ
コメント有難うございます
私思ったんです
とみいさんは十兵衛さんのお弟子さんに
成るべきして成ったんだなって
細かな所まで行き届く気遣いを感じました
十兵衛さんは、とみいさんに支えられてる部分も有るんだなって
本当にお会いできて良かったです
次回はもっとお喋りしたいですね
この度は、誠にありがとうございました。
この度は、大変お世話になりました。
SAKIさんじゃないですけど
もう来年の事考えてます
お正月ゲームに照準を絞って
タフに頑張って行きます
来年も宜しくお願いいたしますって
今年も始まったばかりなのに
来年の挨拶・・・なんか感覚がおかしい(笑)
遠いアフリカの地、灼けるような大地の上で静かにその生涯を終えました。
楽しさが文面からひしひしと伝わってきます。羨ましい。
今回はお会いできませんでしたが、また次回かならずお会いしましょう。
何時もお世話になっております
お仕事大変そうですね
お体に気をつけてくださいね
今回の記事でJJさんの画像を拝借させていただいたのですが
何とも…ん~
やはり、何時までもこのまま放置していては
私の良心が痛みますし、洒落になっていませんよォ~
やっぱり…ショボン
なので、編集前の元画像にさせていただきました
色々な意味で
ごめんなさい
そしてこれからも宜しくお願いいたします
はぁ〜(-_-;)
JJの遺影画像、実に素晴らしかったのに。
そうですか・・・。
貴方は私やJJがミリブロで『銀魂』さながらのキワキワのネタを書いている脇で、安全な場所から安全なネタだけを提供するのですね。
はぁ〜そうですか。
残念だなぁ〜(ニヤニヤ)
( ̄ー ̄)
スイマセン、遺影掲載から修正までの流れがおかしくってつい…(笑)
そこに軍曹からの突っ込み…ダハハハハハ!
綺麗すぎますよこの流れは!
「コソ~っと」
皆さん、おっおこってはりますぅ~
ひょっとしてぇ~
だっだってね、本当にね、涙であの画像が滲んでみえたんですよぉ~
はぁ~
解かりました、私も腹くくりましょっ
カチャカチャカチャ・・・Enter !
「ブログ消さないでねぇ~っ」
どうしたんだろう
なっ涙が止まらない・・・
いや~、PC他界の為去年末より見れてませんでした(^^;
ちゃっかり自分も写ってるし...(笑)
自分も行きたかったな~
来年こそはよろしくです!
来年度が3日開催でない事を願って...
そう言うことだったんですね
最近カンタさん見かけないと思ってたんですよ
カンタさんの画像は十兵衛さんの細工です(笑)
案外カンタさんとはもっと早く会えるかもよぉ~
今回の遠征で、連休が3日有ればなんとか遊びに行ける
自信がつきました。
でへへ