2011年12月15日

ボルトアクション限定

お久しぶりです!sakiです。
12月11日に大社会フィールドで行われたボルトアクション限定戦に参加してきました。
春にもあったボルト戦、興味はあったのですが行けずじまいで今回念願叶って初の参加となりました。

まずは集合写真をドーゾ。
ボルトアクション限定
大社会さんにだらず弾さん、それに加えてベクターからmasa、sakiの2名がお邪魔させていただきました。

銃もズラリと並べて記念撮影。
ボルトアクション限定
普段のゲームではこれだけボルトアクションが集まることは無いでしょう。壮観です。

悪ノリ(?)して円形に配置face02
ボルトアクション限定

それをなるべく真上から撮ろうと頑張ってみる。
ボルトアクション限定

JOUさん持参のストーブで温まる。
ボルトアクション限定
たまたま風下にいたので熱気がいい塩梅で流れてきてずいぶん助かりましたface01
ここまで大掛かりではないですが、湯を沸かすなどして暖かい食事を用意している方が何人もいて皆さん寒い時期にもやりなれてるなと言う印象でした。

ストーブのおかげもあったのですが、意外に寒さは厳しくなかったですね。
当然それなりに着込んで行ったのですが、さらにカイロを貼りまくって臨む覚悟をしていましたからやや肩透かしを食らった感じ。背の高い木が冷たい風を遮ってくれたのでしょう、林の中はこの時期にしては過ごしやすかったです。


さてさて、ゲームに参加しての感想です。
普段のゲームにボルトで望む場合は相当注意深く行動しないと電動のいいカモにされてしまうのですが、今回は敵もボルトしかいませんので動きやすかったです。皆さん感じるところは同じようで、積極的に動き回ったり静かに進行したりと自分のぺースで思い思いに行動している様子。原点回帰というか初期のゲームはこんな感じだったなーと思ったり。
また、いつもなら電動の音に紛れて所在のわかりにくいボルトも静か~なフィールドにカチャパンと発射音が響いて意外に敵の位置がわかりやすかったです。

そしてラスゲーは恒例の(?)万歳突撃。
足に不安のある私は突撃組には参加せず後方からゆっくり前進。さて、突撃組が全滅したあとどうしよう?と思っていたんですがそのまま一気に敵陣に到達。文字通りあっという間のゲーム終了でした。
よく考えるとこれはボルト戦。電動メインのゲームなら大抵はフクロにされる突撃も、この場合は反則ものの強さを発揮するようですface03



普段ならMな戦いをしなければならないボルトアクション。(だからそれがいいと言う意見もありますが)
イコールコンディション化することで気軽に参加することができます。
またゲーム自体も普段と一味違う展開で非常に新鮮でした。
今回はとても楽しい経験をさせていただきました。大社会、だらず弾の皆さんありがとうございました。また参加させていただきます!


投稿者sakiでした




同じカテゴリー(活動報告)の記事画像
ゆく河の流れ
爽快!大山Airsoftparty3!
始動!!
ひっさびさ。
おまつり
初夏
同じカテゴリー(活動報告)の記事
 ゆく河の流れ (2020-06-09 23:33)
 爽快!大山Airsoftparty3! (2018-06-12 13:21)
 始動!! (2018-04-27 00:40)
 ひっさびさ。 (2017-09-18 05:56)
 おまつり (2017-06-29 23:37)
 初夏 (2017-06-05 23:19)

Posted by teamVECTOR  at 01:22 │Comments(8)活動報告

この記事へのコメント
私も行きたかったなぁ~
はぁ~

それにしても
結構な人数そろってますねぇ~
いいなぁ~

masaさんのAPS電磁、
壊れずに最後まで使用出来たのかな・・・?(笑)

次回は私も行きますよぉ
Posted by アントン at 2011年12月15日 02:53
銃は最後までがんばってくれたけど、戦果はダメダメだったっす。
POP MASTERの精神で次はガンバル!
Posted by MASA at 2011年12月15日 09:30
アントンさん、今回は予定が合わず残念でした。
次回は是非是非!
面白かったですよ~
Posted by saki at 2011年12月15日 12:24
MASAさん
SAKIさん

おっ俺、頑張るっす   キリっ  (鉄アレー上げ下げしながら)
Posted by アントン at 2011年12月15日 12:58
ライフルの数に爆笑しました。

行きたいな~~これ(笑)
Posted by 十兵衛軍曹 at 2011年12月15日 19:39
十兵衛軍曹さん、コメントありがとうございます。
第三回が開催される際には是非!

・・・・冗談です(笑)

しかし正月遠征はまさに冗談のような移動距離で、どんな旅になるかわかりませんが非常に楽しみなのは確かです。
その際はどうぞよろしくお願いします。
Posted by saki at 2011年12月15日 22:29
中国地方版ドM1?(笑)

競技形式でなくこういったゲームも面白そうですね
隊長!万歳突撃は自分も志願します!!
Posted by カンタカンタ at 2011年12月16日 22:19
カンタさんもコメントありがとうございます。

ドM、とても面白そうなのですがマニアック過ぎてこの近辺では実現は難しそうです。と言うか全国的にも珍しいですよね?

突撃はラスゲー1本だけだったんですが毎ゲームやってたら相手に嫌がられるかも?
その内敵側も対応するシフトを敷いて・・・何の遊びをやってるかわからなくなるかも(笑)
Posted by saki at 2011年12月17日 11:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。