スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2011年02月28日

今更なのですが、少し自己紹介させていただきますネ

  ベクター鳥取のアントンです

  早くゲームがしたくてウズウズしいてます

 3月最初のイベントとしてチーム総会があります
今年一年、気持ち良く運営して行く為に皆が集まって話し合いをします

年齢層も上がり(私も含む)若い人材も確保したい所ですね

 私も老眼で悩む様な年になってしまいました、自分では
まだまだ若いつもりで居たのですが、どうにも近くの物が
見えなくなってしまい、先日メガネを作りました(老眼鏡)
サブリーダーsaki さんと同じく永遠の36歳と思っていたのですがトホホ


唐突なのですが、ここで少し自己紹介させて頂きますね。
チームブログなのに、私好き勝手に記事載せて殆んど私物化してます
チームの皆さんゴメンナサイね

sakiさんのブログでは既に顔出しになっています
今更隠す必要も無かったので、
フルスイングで画像載せちゃいます
ヤラセ画像でスミマセン

        私です





           空振り三振っ

なにやら、工場帰りのオッサンがベスト付けてゲーム参加
みたいな なりですがこの感じ結構気に入ってます
89式小銃のカスタムも初期の頃ですね、リトラクタブルストックが付いています

この日は89式小銃の出番は殆んどなく、パトリが軸でしたね
なんせ、重くて重くてこの89式
早くノーマルの89式ゲットしたいです

このパトリは夜戦でも活躍してました


私の横顔、デンゼルワシントンに何となく雰囲気だけ似てると
言われた事あります…?





自分の画像って割と持ってないものなんですね、
プリントアウトした後
メモリーは消去してあるし何処探しても無いなぁ~と
諦めかけて居たのですが、ブルーレイデコーダーに残っていました


編集機能が付いているのでイロイロ遊んでたんですね
本当に良かったです


   最後にどぉ~ん





こんな私ですが今後とも宜しくお願いいたします


それでは今回もお付き合い頂き有難うございました




           おまけ



鳥取の砂丘らっきょうがどれ程の知名度か知りませんが
これは無いでしょう・・・・・と言う感じ
私別々で食べたいです。







投稿者:アントン




  


Posted by teamVECTOR  at 03:49Comments(0)メンバー近況

2011年02月26日

たまには動かさないと・・・・

チームベクターのアントンです

 私ハンドガンも結構好きでした
最後に購入したのは、マルイの電動USPですね
それ以降は購入していませんのですicon10

 ゲームで良く使用しているのはマルイ電動USP・マルイのグロック26
コッキング式のガバメント・USP
大抵コッキング式をサイドアームでぶら下げています

ゲームでは、走っても軽いのが良いんですね


一番最初に購入したガスブロはWAのガバメントM1911A1でした・・・かな?
マガジンからガス漏れして泣かされました。
何年かぶりに衣装ケースに入れていた箱から出してバシュバシュ、潤滑等チョットした
メンテを兼ねて少し遊んでしまいました。
衣装ケースの中には、結構な数のハンドガンが入っていたので、ついでにメンテ


やっぱりガバは良い、グリップの握り易さに改めて感動



自分で言うのも何なんですが、このグリップ妙な形状ですね握り易いんだか悪いんだか?



この6インチインフィニティ-リミテッド、男の銃です



KSCのSTIイーグル5.5ですね当時は結構評価の高いハンドガンだった様な?



WAのM92FSです、何かの映画で見てピカピカのハンドガンも欲しいなぁ~と思い購入



KSCのクーガーです、グリップが気に入ってました、まだしっかり弾が飛ぶのでビックリです



マルゼン ワルサーP99TACTICALです レイルの付いたハンドガンは初めてでしたが
以外と邪魔で外して使用してました。




その他にもマルイの固定ホップ式ベレッタ92Fも有るのですがパッキンがヘタって
飛距離が落ちてから使用していません、ゲームで使用するには良いハンドガンだったのですがトホホ


たまには、ローテーションでハンドガン戦に出撃させないとネ・・・
と思う今日この頃



それでは、本日もお付き合い頂き有難う御座いました。



投稿者:アントン  


Posted by teamVECTOR  at 00:22Comments(0)メンバー近況

2011年02月23日

射撃姿勢 (第6章・89式小銃射撃の基礎知識より)

 チームベクターのアントンです
今回は久々のミリタリーネタです

 以前89式小銃のカスタムに参考資料として
購入した本の中から一部紹介させて頂ます


御覧頂いた方にとっては、真に今更な事柄ではありますが
恥ずかしながら自身の勉強も兼ねておりますので
ご了承頂きます様お願いいたします

射撃姿勢



立射 (standing)




私、初めて知ったのですが自衛隊では教育していない射撃姿勢なんですね
実戦向きの姿勢ではあるが、戦場では例外中の例外と考えられているようです
自衛隊では、やってはいけない射撃姿勢



膝射 しっしゃ (kneeling)




「ひざうち」とも言います
国体やオリンピックなどのライフル射撃競技における中間姿勢であり
自衛隊でも基本の中間姿勢




座射 ざしゃ  (sitting)




(座り射ち)開脚と閉脚の二通りありますが、画像は開脚です
狙撃兵の座り射ちも紹介されていましたが89式小銃では今一でした

 安定した中間姿勢ですが、べったり座ってしまうので次の行動
に移るのが膝射より遅くなる
この座り射ちは、米軍ではやっている




伏射 ふくしゃ  (pron)




「ねうち」とも言います
最も低い姿勢で有ると共に、最も安定し良好な命中度が得られる姿勢
実戦の場では状況の許す限り伏射を行う



二脚を使用する伏射



脚を使用したフルオートの伏射では
銃軸線と体軸線は平行にします






しゃがみ射ち(squatting)


このウンコ座り関節の稼動範囲を広げないと今の所さんでは無理です
なのでとても不細工になってしまいました、ゴメンナサイ

安定度は高く有りませんが低い姿勢で射ち、その姿勢のまま移動
出来る利点があります
銃の保持等は座り射ちと同じです

実はここまで紹介させて頂いた姿勢は所さんにとっては
かなり難易度が高かったのでした
関節をギシギシいわせながらがんばりました


これなら、会社で提出している改善報告書
作成の方がよっぽど楽なのでした、又もやトホホか?



それでは今回もお付き合い頂き有難う御座いました。





投稿者:アントン





  


Posted by teamVECTOR  at 00:30Comments(4)所さんのフィギュアー関連

2011年02月21日

ホームページ移転のお知らせ

いったん休止していたチームのホームページ移転&リニューアルが完了しましたのでお知らせします。
下記URLからアクセスしてください。
http://vectortottori.web.fc2.com/
見た方でご意見がある方は今後の修正の参考にさせていただきますのでコメントお願いします。

投稿者:koki  


Posted by teamVECTOR  at 22:43Comments(0)その他

2011年02月21日

初のガスガン購入

サバゲビギナーのkokiです。
ファーストさんのオークションで新品のマルイナイトウォーリアを格安で購入したのでご報告っと。
サバゲを再開してまだ1年未満。
アサルトライフルはあるけど、ハンドガンはまだ持っていないのでハイサイAKを待てずについ購入。

実はそのナイトウォーリア、去年買おうとしたことがあって、注文したのですが在庫がないために断念したという経緯があり、欲しいものの1つでもあったワケです。
↓ホント新品でした。

↓で、ヒマだったのでこないだ買ったグリポッドを遊びでつけてみました(笑)

…とても不釣合いでした。
撃った感想は、というかこれが初めてのガスガンなのでなんとも言いづらいというか。
まあ気に入った銃が買えたので満足しています。
投稿者:koki  


Posted by teamVECTOR  at 00:40Comments(0)メンバー近況

2011年02月19日

自転車も好きさぁ~

私のMTBです
現在は、レース活動はしていませんので
タイヤをロード用に交換しのんびり楽しんでいます


これでも私若い頃  (6年大阪の守口市に4年寝屋川市に住んでました)
チームを作ってレース活動していました
当時マウンテンバイクブームで
あちこちで、盛んにレースが開催されていました
自転車雑誌に写真載ったこともありんすよface02
この自転車は20年位前の物です大阪のサイクルワールドで購入
変速機やブレーキも当時の物です
一番最初に購入したMTBは、パナソニックのマウンテンキャットでした
重たかったです。





私のミニベロ


ミリタリー色を意識してますね
ルイガノの一番グレードが低いタイプになります
ハンドルステムとチェーンリング以外は変更無しです
若い時でしたら きっと泥除けなどの付属品は全て取っ払っていたと
思います、今はこれでいいんです
主に近場の移動に使っています




折りたたみ自転車


これが結構使えます
まぁ~歩くよりはマシ程度かな?
折りたたまなくても、このまま車の後部にスッポリ入る大きさ
車で横ずけ出来無いお店を巡回する時に持って行きます
大阪にお買い物の際は時間が節約出来て助かりますね



妻のミニベロ


妻は最初この自転車に慣れなくて、ヒヤヒヤでした
ママチャリ専門の妻には、乗り方~降り方まで事細かくレクチャーしました、
疑問に思う方もいますね
フレームのトップチューブ、これがくせ者なんです
女乗りや女降りは出来ないのです。



鳥取に帰って来てからも、岡山の国際サーキット(英田サーキット)に
レース参加したりしてました、私たちはMTBをロード仕様にカスタムし
チーム戦に参加、数人で交代しながら周回数を競うのでした
MTBのギア比では軽く回し切ってしまう直線に対応するために
でかいチェーンリング付けてました


本格的なロードモデルも欲しいのですが
今はサバゲーが中心です


またまた、昔懐かしいネタになってスミマセン


それでは、今回もお付き合い頂き有難うございました。




投稿者:アントン


  


Posted by teamVECTOR  at 22:00Comments(3)メンバー近況

2011年02月15日

ミリタリーネタから脱線しますが・・・

私はスニーカーが大好きで
今でも気に入ったスニーカーは購入しています
一番はまっていたのは80年後期~90年代位までだったでしょうか
10代・20代の頃はスニーカーは基本集める物ではなく
履きつぶす物と思っていましたので
特に意識することなくごく自然に履いてましたね
スニーカーブームもそれなりに意識していました。




ミリタリーぽいスニーカーと言えば外せないのが
コンバースですね
このウッドランドカモはコンバースが一番最初に作った柄物と言われています

それ程古い物ではないのですがこの柄最近見かけなくなった様なきがします



カーキーっぽいスエード生地のコンバースです
割と何でも合わせ易いので気に入っています





ここから先はミリタリーとは全く関係ない私の個人的趣味を
フルスイングで紹介いたします

まず最初はコンバース ワンスターです

このモデルは日本製で一番最初に発売された限定色と記憶しています
紺色が渋いです
この他にも10足程ストックしていますが
現在発売されている物は良いお値段です、なかなか手が出ませんね
現行色(本体が白で星が黒・赤)皮質がやや落ち気味で値段も
お手ごろなのですが、今一です
このモデルは履きこむ程に味が出て、たまりません
靴底のゴムが柔らかく、皮が痛む前に踵が磨り減り穴があきます
ので何度も補修を重ね長く履きたいスニーカーですね


adidasスタンスミスのフランス製です
後期のものなのでベロにはフランスのプリントはありませんが
靴の中に表記してあります





同じくスタンスミスのUSA企画品です
製造期間が短く貴重な一品
ベロのプリントもしっかりしていて美しいです





adidasローマ オーストラリア製です
何時買ったんだろう?記憶にありません





adidasカントリー 日本製で確かカンガルー皮を使用していたと記憶しています




adidasモデル名不明 フランス製です
この時期の物は皮質も良くて、程よく手入れが行き届いていれば
渋みが出て良い感じになるんですね
これはテカテカ過ぎて恥ずかしいですけど・・・
ズボンの下からだと、気の利いたおっさん靴みたいに見えるんですねトホホ


今回は比較的なじみの有る定番モデルを紹介させてもらいました
フルスイングの割には大した事無かったかも知れませんface03
他にもまだまだあるのですが後はゲテモノも含め大したことないので
やめておきます
普段はadidasのスーパースター、会社で履いてます
ここでスパースターを紹介出来なかったのは、悲しいかな
古い良き時代の物は全て履き潰してしまったからなのでした
惜しい事しました。

ハイテクスニーカーは一切残っていませんこれも又履き潰し
ハイテクは天然素材では無いので長期保存が難しいとおもいます

劣化の例ですハイテクではないのですが、こんな事になってしまいます

なので、ローテクスニーカーしか残ってないのですね

ニューバランスの1300・1400もスポンジ部分がスカスカになって
おしゃかになりました、ほぼ履きつぶしでしたけど
履き心地良かったですね、あれは最高でした。


現在残っているスニーカーは保存状態も良いので懐かしむ材料としては
とても良いですね、もう少し年を取ったら出して履こうかな


それでは、今回もお付き合い頂き有難う御座いました





投稿者:アントン




  


Posted by teamVECTOR  at 11:12Comments(0)

2011年02月13日

BOLT 888 MKⅡ

 今日は朝から散髪に行き
帰りに実家に寄って来ました

私の部屋は殆ど倉庫状態、ちょくちょく通っては、片づけをしていましたが
母にとっては、まだまだ目障りな物が多く
今回でケリを付けようと片付けに行ったと言うわけですが
その際こんな物が、



少し白々しいオープニングでごめんなさいface03
サンダーボルトでなかったのが残念ですが、
当時、的当てに熱中していたんですね、
それなりに技術を競い合っていたような
今から30年位前のお話

銃自体に、それ程興味が有った訳では無かった様な気もします
このBOLT888MKⅡをBB弾で撃てる様にカスタムしていた方が
居られました、すごい

楽しかった思い出も有りますが、悲しい思い出もあるので、
私はそっとしまいました。
捨てるにはもったいない様な気もするので持ち帰る事にします



本日もお付き合い頂き有難うございました。



投稿者:アントン









  


Posted by teamVECTOR  at 17:05Comments(3)メンバー近況

2011年02月12日

次世代M4ストックパイプ緩み

私の次世代M4です



何のひねりも無い純マルイ製です



 純正RASを付けるのならもう少し、気の利いた物にすれば良かったかなと…
結構良いお値段ですよね、このRAS



 次世代M4と言えば、やはりストックパイプの緩みが一番の悩み所ですね
私の次世代も例外ではなく、購入後慣らし中に緩んでしまいました
専用のスパナを一緒に買っておけば良かったのですが半ば衝動買いでしたので
そこまで気が回らなかったのです
仕方ないので、ホームセンターで、引っ掛けスパナを購入
サイズは、φ34-38で問題ありません、因みに600円です



最初はビックリしましたが、冷静に考えると これは緩んで当然だなぁ
と思いました。

 基本、ネジと言うものは軸方向に掛かる衝撃には滅法弱いものなんですね
オマケにネジの精度が悪ければどうしても緩んでくるのです

逆の事を考えてみると解かりやすいのですが、緩み難いネジを外す例として
ドライバーの枝をどつきながら回すと、意外とあっさり外れましたなんて事は
良く知られていることなんですよネ

 詳しく説明する事も出来ませんが
最初の段階では、ネジの当りも均等ではないので、衝撃で徐々になじんで
ネジに隙間が出来てくるんですね、
これが緩みの原因です、緩んだ分は再度締め込みを繰り返す事で
ある程度互いにネジがなじんで、緩み難くはなると思うのです


1度や2度ではどんなに強く締めてもきっと緩んできます
いきなり強く締めると、かえってネジを傷める結果となるので
注意が必要ですね

緩んだ状態での使用も最悪の結果を招く事は今更私が言うことでも
有りません

ネジを緩み難くする方法は、ネットで調べれば幾らでもありますが
逆に外しにくくなると言うリスクも伴います

 私は出来るだけ特別な対処方を取らず
現状の状態で維持したいと思っていますので
気長に調整中と言った所でしょうか、実際緩み難く成ってる
気がしないでも有りません

今思えばレシーバーとリングに合いマーク付けとけば良かったと思っています
初期の状態からリングの回転量でネジの状態が凡そ推測できるからです


最終的に心配な事は、繰り返し衝撃を受けるネジ部に耐えうる強度が
有るのかな…と言う事になるのですが
そこまで言っては、物作りに関しては私より余程賢い人が
設計し製作されたマルイのスタッフに失礼と言うもの
十分な強度計算の基に送り出していると、信じましょう


 最近の記事、やたらと低コストネタが続いています
そろそろネタ切れ近し?

 そう言えば私、自己紹介していませんでした、失礼ですね
次回は自己紹介ネタでも…face02




  そっちは興味ない?
 
  えっえぇface07 


    

今回のオマケ  




ちょっと斜めから



後部ポッドコクピットに素子さんも乗せられます

 

このタチコマ、質感最高



それでは、本日もお付き合い頂き有難う御座いました。




投稿者:アントン










  


Posted by teamVECTOR  at 01:09Comments(0)アントンのM4

2011年02月07日

かなり好きなんです、このM4

 表記の件
私が所有しているM4の中では、これが一番好きなのです。

アウターバレルをアルミ一体型に取替えて
殆どノーマルと変らないレートのSPを組んであるので
フィーリングはノーマルそのもの…が、初速は若干落ちてしまいトホホ
あとは、塗装を施しただけの普通のマルイ旧M4A1です
画像では同色のキャリハンを紛失してしまったのでサイトを乗せています



 購入後2年位だったでしょうか、「やけに今日は調子がいいなこの銃」
と思っていた矢先にピストンの歯がなめて使えなくなった事があります
「調子がいい時は気お付けなさい、壊れる前兆だよ」って言う意味が
初めて解かったのがこの時でした

M203グレネードランチャーを取り付けてみました



 このM203はサンプロ製で、たしか成型金型は何処か別の倒産した会社の物を
引取で発売していると、記憶しています
ハンドガードがテカテカで安っぽい印象だったような…

私は、レイルシステムがそれほど普及していなかった頃の
このフォルムが結構気に入っているのです



このM203実はこんなの付いてます



なのでカートもこんなチンチクリン



 エクステンションバレルですネ、確かそんな名前でした
このユニットを組み込む事により、水平撃ちが可能になります

バレルにはホップパッキンが付いてます
これが結構侮れない性能で気温の高い時などは15~20メートル位は
飛距離が有った様におもいます、私の思い違いでしたらごめんなさい

凝り性な性格も手伝って、こんな感じで使用する事も…



 今ではカッチョイイ、専用のランチャーが普及していますね
当時はこんなもんでした、木製のグリップだけは悪くないって言われた事があります
「ぐぐりっぷだけでしゅかぁ~」

本体はそのままで、レプリカのエルカン乗せてみました



ついでに長いサイレンサーも



ん~っ、レイルシステムの付いていないM4でもイケテルと思うのですが…?

それでは本日もお付き合い頂き有難うございました



最後に、今はまってるんです
おいしい



んがっんんっ


投稿者:アントンでした。



 




  
タグ :M4M203


Posted by teamVECTOR  at 02:58Comments(1)アントンのM4

2011年02月02日

M14 SOCOM

今回のネタは マルイM14SOCOMです
M14と言えば、発売から約6年近く経ちますね
発売当初はフィールドでも、良く見かけましたが
最近メッキリ見かけなくなった様なきがします

基本性能は良いのですが、見かけよらず過度な重量とバランスの悪さ…でしょうか
ラージバッテリー等を含む総重量は4kgを超えてきます

もし私が真夏のデイゲームで一日中、通しで一つの銃しか使用してはならないと条件付け
されたならば、迷わずマルイのM4A1カービンを使用するでしょう

これから紹介いたしますM14SOCOMは、M14とはこうであると言う概念をまったく
無視した内容となっております、飽くまでも自分が使いやすいM14を追求した結果でございますので
悪しからずご了承いただきます様お願いいたします


いきなりですが、カスタム後の画像です




ストックを切り詰めて有ります、素早く銃を構える際にどうしても長くかんじる
ので思い切って切断、最初はこんな感じでも

と思ったのですが、肩付け出来ないにしても、せめて頬付け出来る部分は残しておきたいと
思いこんな中途半端な長さに成ってしまいました
ストックへの頬つけ位置を基準に素早くサイトを対象物に合わす事が出来なければ結果使いにくいですね



次はストック内重量物の排除です

ガスシリンダー部とSOCOMの文字の入った部分以外のロッドは切断および取り外し実施
バッテリーを取り付けるスペースを確保しました。
勿論リポ・バッテリーになります、序にFETも追加
アウターバレルに固定してあるマウントベースも取り外し…SOCOMらしい部分ではありますがここも
思い切りました



ここまででは、ただの素人(実際素人ですが)が無茶苦茶にしただけのお粗末なカスタムに
なってしまいます。

そこで

もう一ひねり、新しい機能を追加したいと考えたのがこれです

怪しいスイッチがストックに追加されていますね
ブログの最初の方で紹介させてもらってますが、このスイッチを押すと
セミで撃っていても瞬時にフルオートに切り替わるのです
この辺りも実に素人の発想ですね、
別にセミとフルの切り替えを電気的に切り替えしなくても…と思うのですが
皆さんご存知の様に切り替えは一度トリガーから指と外さないと出来ません
限られた弾数を節約しつつ、いざとなった場合は、たとえサイクルが遅くても瞬時にフルで撃てることは
有利にだと考えた結果でごさいます

ここまでの改善で、基本性能を損なうことなく実に使い易くなりました
購入後、ほとんど使用していなかったのですが、
初速も88m/sは出ていますのでほぼ購入当時と一緒でしょうか


この記事をUPしようか、随分なやみました、私の記事はこんなのが多いので今更なのですが

本日は、お付き合いいただき有難うございました


辛口コメントお待ちしております




投稿者:アントン











  
タグ :M14SOCOMM14


Posted by teamVECTOR  at 01:54Comments(4)アントンのM14